この日は仕事があったため午後5時にドームに到着。
東も満車。
西も満車。
いつものドームの光景ではない車の多さに感動する。
(ただ、私達が来る時間は4時間前だから、この時間は
いつもそうなのかもしれないのだが・・・)
やっぱり「首位」効果なのかな?
と嬉しくなる。
近づくと「ケイスケ」のチャントが聞こえてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/c5d622c5a4d76288230f075fff74adf8.jpg)
先日の大雨によって被害に遭われた方達への「救援物資」の受付。
我が家もタオルとぞうきんを持っていった。
地域の人たちへ少しでも恩返しになるのならと、思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/1a74dfeb6fd92f05e6d0d468e62adf35.jpg)
湘南サポさんもタオルやぞうきんを持ってきてくれたとの事。
本当にありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/dc3dbe2441eb96279c450ac47bdeb5f3.jpg)
「J1昇格支援金」のブースにはまずまずの人がいて少し安心する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/19738894d8954e129ee202679726e2dd.jpg)
「ドンちゃん」の顔が見えた。
何とか早く回復してもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/6690fb9e815019b4552107cd2cc97e43.jpg)
「サンペイ」が出れないのが痛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/e920a4d665db806f37ecf242a4176926.jpg)
サポーターはいつもどうりの心のこもった応援だし、
選手はいつもどうりの動きをしてくれると思ったのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/c7e6a705712ddd62af0de1a68c26dce2.jpg)
6千人台が続いたホームだが1万人を超えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/04/13b1ad655b052d6130d6829c28d5b4bb.jpg)
1-4 負け
「首位」という気負いがあったのか、「期待」がプレッシャーになったのか。
「攻撃」も「守備」も何かかみ合わずチグハグさだけが目立った。
開幕の「草津」、17節の「東京V」、そして今回の「湘南」と
素人の私から見ても「う~ん」と言う戦いかただった。
ただ今日は最終戦ではない。
学習すれば良いだけだ。
調子の良いときばかりではない。
悪いときだってある。
それがたまたま今回だったと思えば良い。
あーすれば良かった。
こーすれば良かった。
そんな試合のほうが後を引く。
完敗。
あー良い響きだ。(強がりではない・・ヘン)
気持ちを切り替えるにはもってこいだ。
まだまだ独走は早い。
混戦のままのほうが面白い。
4コーナーを回り直線に入ってからムチ入れ、差せば良い。
(そう思う事にした。)
(ただ、湘南の勝ったときのパフォーマンスはダイギンでは見たくなかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/4476c2c7ff363c41b75cde8330a806dc.jpg)
今回、お母さんは関東で天使ちゃんだけがダイギンに来た。
負けた後だけにメチャクチャ癒された。
もう、目がきれいすぎる。
(ほっぺたにチュッとしてくれたのだが、
実は、結婚してから奥様以外でチュッをしてもらったのはこの
天使ちゃんだけ、という以外な真面目さも持っている私です)・・・あははは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/e43b7c50b58804d90aba280a2a4e5ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/3414837ddb06783edc5c958fd035bee6.jpg)
◆大分トリニータJ1昇格支援金受付額
※7月15日(日)現在
70,631,941円
ついに7千万円の大台に乗りました。
あと、3千万円。
支援してくれた方々本当にありがとうございます。