大分トリニータ新ユニフォームお披露目

2014-02-22 18:39:36 | 大分トリニータ



今日午後2時からP・P(パークプレイス)で行われた
新ユニフォームのお披露目に行ってきた。





左から
後藤 優介  FW 9番
松本 昌也  MF 14番
上福元 直人 GK 21番









昌也も言っていたが小さい頃から慣れ親しんだ牛乳である
「みどり牛乳」さんがパンツスポンサーになってくれた事が
本当にありがたい。






上福元 
   
去年と3分の1ほどメンバーが代わったけれどキャンプなどでも
コミュニケーションや連係が取れてきている。
開幕までに準備をして良いスタートが切れるようにしたい。
そのためにも、自分も頑張りたい。





昌也   

2年目なのでしっかり結果を残したい。
そのために一日一日を大切にしたい。
去年は自分の事で精一杯だったが、やっと周りが見れるようになった。
そういう意味でもピッチで自分の持っているものを
100%出せるようになった。




優介     

自分達のやろうとしているサッカーはできている。
背番号(9)以上の点を決めたい。





ちょっと天然の優介が上福元へぶっちゃけた質問をし、
それに対して真面目な解答を淡々と答える上福元が何とも
おかしかった(笑)




さて選手とサポの場所が入れ替わり「必勝祈願もちまき大会」が始まる。
もちの中に番号がありレプユニやサインボールが当たる。
(当然ながら私ははずれでした)





最後に選手とハイッタッチをして激励を送るというイベント。



昌也、優介すまん。
ハイタッチと言っているにも関わらず
「しーっかり点を取ってな!」

「たーくさん点を取るんで!」

「がんばって点を取ってな!」
と 両手で手を握っていつまでも離さなかった
おばさんがいたろ?
それうちの嫁さんなんよ(笑)
ホント申し訳ない。


えー、気を取り直して・・・(笑)

彼等3人の口からでたキーワードは
「連係」「コミュニケーション」「ゴール」だった。
昨年の反省を踏まえての言葉なのかなと思う。

昌也のプロらしくなった顔つき、言葉。
優介の「FWなので2桁狙って昇格できるように頑張りたい」
という頼もしい言葉。

3月2日 いよいよアウェー「水戸戦」を皮切りに始まる。

さぁて今季のアウェーは何試合行こうか?

いまからわくわくしている。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする