昨日、公式より。
6月27日(月)~7月5日(火)に行われる、U-19日本代表アメリカ遠征に選出されていました坂井大将選手が、査証取得の事情
により不参加となりましたのでお知らせします。
理由は・・・何とも言えませんねぇ・・・
昨日の午前中、練習の終わった坂井に見学に来ていたサポから「おめでとう」の声があり、笑顔で会釈をしていました。

あまりの理不尽さに悔しくてなりません。

ー・・・-・・・-・・・-・・・-・・・
スポパに行ってきました。
この日は木曜日です。
おそらく「オールアウトの日」だと思います。
「オールアウト」とは、筋肉を限界まで追い込み、筋肉が「もうこれ以上働けない!」というところまで追い込むこと、だそうです。

今日は紅白戦はありません。
選手のビブス姿は5対5のミニゲーム用のものです。
なのでブブスを着た選手の写真も今回はアップしています。
もう一つ、試合に出れない選手の練習風景もできるだけアップして欲しいという要望があったので、写真は100枚近くアップしています。
それとできるだけ選手の表情を撮りたかったので、超望遠レンズに変えました。
その時々の選手の表情が少しでも伝われば良いな、と思っています。

練習前の選手の様子です。
笑顔が見えます。
「伊佐と清本」です。

こちらは「高松」と「昌也」

「岩田」です。

午前10時 練習開始です。

「岸さん」

小雨が降ってきました。


「翼」


「昌也」



「ダニエル」



「レイ」


この日、レイの練習は鬼気迫るものがありました。

「さんぺー」

同じくさんぺーからも笑顔は一切見られませんでした。

「ふっくん」

「千明」

「伊佐」

「清本」


「岸さん」


「ドンちゃん」

「大津」

「山之内」

「パウ」

「ファンソンス」

ゴールキーパー陣
「直人」


「修行」


「吉丸」



「吉さん」
やっぱり練習中はこの顔で。

ー・・・-・・・-・・・-・・・-
ここからは5対5のミニゲームの様子です。
もう一度書きますがビブスの色は練習用のものです。
数分の休憩を挟んで、狭いピッチ内の攻守がどんどん入れ替わります。
ものすごい迫力です。



目の色が違うのがわかります。


レイはキレキレでした。


「伊佐」

「ぐっさんとさんぺーと鈴木」

「江頭と昌也」

「昌也とダニエル」

「厳しい顔の さんぺーとぐっさん」

「千明」


「ぐっさんと迫力あるさんぺー」

ー・・・-・・・-・・・-・・・-
激しい練習が終わりました。
「レイ」

「さんぺー」


「千明」

「ダニエル」

「昌也」

「ごっちゃん」

その中で、伊佐がボールを運び出しました。
シュート練習をするようです。

さんぺーも立ち上がりました。

2人でシュート練習を始めました。

こちらも練習を続けるふっくん。

守備の練習を何度も繰り返していました。

クールダウンに入った「昌也と千明」
汗がすごい。

「姫野」

「さんぺー」
汗が止まらないようです。

「清本」も。

同じく「鈴木」も。

「レイ」も。

「ぐっさん」も。

その中でなおもシュート練習を続けている「伊佐」

その伊佐に何か言っている「翼」
伊佐の体を心配しているのでしょうか?

納得したのか、この笑顔です。

プロなんだから汗をかいて当たり前。
練習して当たり前、がんばって当たり前。
そういう考えも、あると思います。
でもこのスポパに来て、目の前の選手の汗を見るといつも感動してしまいます。
応援しょうという気持ちが益々強くなってきます。
どんなチームにも負けるわけがない、選手もそう思っているでしょうし、私もそう思います。
そんな選手の強い気持ちを伝えたい、そう思いながら写真をアップしました。
秋田戦、必ず勝ちましょう!
がんばろう トリニータ!
がんばろう 熊本!
がんばろう九州!
6月27日(月)~7月5日(火)に行われる、U-19日本代表アメリカ遠征に選出されていました坂井大将選手が、査証取得の事情
により不参加となりましたのでお知らせします。
理由は・・・何とも言えませんねぇ・・・
昨日の午前中、練習の終わった坂井に見学に来ていたサポから「おめでとう」の声があり、笑顔で会釈をしていました。

あまりの理不尽さに悔しくてなりません。

ー・・・-・・・-・・・-・・・-・・・
スポパに行ってきました。
この日は木曜日です。
おそらく「オールアウトの日」だと思います。
「オールアウト」とは、筋肉を限界まで追い込み、筋肉が「もうこれ以上働けない!」というところまで追い込むこと、だそうです。

今日は紅白戦はありません。
選手のビブス姿は5対5のミニゲーム用のものです。
なのでブブスを着た選手の写真も今回はアップしています。
もう一つ、試合に出れない選手の練習風景もできるだけアップして欲しいという要望があったので、写真は100枚近くアップしています。
それとできるだけ選手の表情を撮りたかったので、超望遠レンズに変えました。
その時々の選手の表情が少しでも伝われば良いな、と思っています。

練習前の選手の様子です。
笑顔が見えます。
「伊佐と清本」です。

こちらは「高松」と「昌也」

「岩田」です。

午前10時 練習開始です。

「岸さん」

小雨が降ってきました。


「翼」


「昌也」



「ダニエル」



「レイ」


この日、レイの練習は鬼気迫るものがありました。

「さんぺー」

同じくさんぺーからも笑顔は一切見られませんでした。

「ふっくん」

「千明」

「伊佐」

「清本」


「岸さん」


「ドンちゃん」

「大津」

「山之内」

「パウ」

「ファンソンス」

ゴールキーパー陣
「直人」


「修行」


「吉丸」



「吉さん」
やっぱり練習中はこの顔で。

ー・・・-・・・-・・・-・・・-
ここからは5対5のミニゲームの様子です。
もう一度書きますがビブスの色は練習用のものです。
数分の休憩を挟んで、狭いピッチ内の攻守がどんどん入れ替わります。
ものすごい迫力です。



目の色が違うのがわかります。


レイはキレキレでした。


「伊佐」

「ぐっさんとさんぺーと鈴木」

「江頭と昌也」

「昌也とダニエル」

「厳しい顔の さんぺーとぐっさん」

「千明」


「ぐっさんと迫力あるさんぺー」

ー・・・-・・・-・・・-・・・-
激しい練習が終わりました。
「レイ」

「さんぺー」


「千明」

「ダニエル」

「昌也」

「ごっちゃん」

その中で、伊佐がボールを運び出しました。
シュート練習をするようです。

さんぺーも立ち上がりました。

2人でシュート練習を始めました。

こちらも練習を続けるふっくん。

守備の練習を何度も繰り返していました。

クールダウンに入った「昌也と千明」
汗がすごい。

「姫野」

「さんぺー」
汗が止まらないようです。

「清本」も。

同じく「鈴木」も。

「レイ」も。

「ぐっさん」も。

その中でなおもシュート練習を続けている「伊佐」

その伊佐に何か言っている「翼」
伊佐の体を心配しているのでしょうか?

納得したのか、この笑顔です。

プロなんだから汗をかいて当たり前。
練習して当たり前、がんばって当たり前。
そういう考えも、あると思います。
でもこのスポパに来て、目の前の選手の汗を見るといつも感動してしまいます。
応援しょうという気持ちが益々強くなってきます。
どんなチームにも負けるわけがない、選手もそう思っているでしょうし、私もそう思います。
そんな選手の強い気持ちを伝えたい、そう思いながら写真をアップしました。
秋田戦、必ず勝ちましょう!
がんばろう トリニータ!
がんばろう 熊本!
がんばろう九州!