青葉ママの体調が良くないのと、幼稚園が夏休みになったのとで青葉を臼杵に連れてきました。
いつまで居られるかは青葉次第です。
ママが居なくて何日持つのか全く見当もつきません。
ただ青葉ママの体調を考えると、できるだけ青葉を預かりたいところです。
7月22日(金) 1日目
ママが居ないとはいえ数ヶ月前まで一緒に住んでいたので、青葉のおもちゃのあるプレイルームはそのままにしています。
このおもちゃで何日か持ってくれればいいのですが・・・。
7月23日(土) 2日目
無事に一日目の夜が過ぎました。
やれやれ、この調子です。
午前中、大分市のパークプレイスに行きました。
一番上の階で水遊びができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/81dca983fb2e8ac5700d89db4d2be774.jpg)
お兄ちゃんがシャボン玉をしていました。
青葉はお兄ちゃんが大好きなので「あそぼ~」と言いますが、お兄ちゃんは無視しています。
それはそうでしょうね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/226020850df75f8185a22456550a4c24.jpg)
それでもめげずにお兄ちゃんにアタックしますが・・・
・・・撃沈しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/c128f4aee217fc0fb0c31dcde1d5f699.jpg)
少し前までは怖がってその場所でしか遊べなかったのですが、今日はチャレンジしていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/fd0a34b08847972ac44348b41f8e499d.jpg)
そういえばなんとなく頼もしくなったような・・・。
なんとなく・・・ですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/1982b119b38f05930bad38198fb56326.jpg)
パークプレイスから帰ってきたら、さっそくシャボン玉をしはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/b8879e73afd2c55d5fb360cf5f832a3e.jpg)
「ちょっと待って、吹き方がわかる?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/536eb566ddca195761007a072bb52e36.jpg)
こうでしょ、「フー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/f4aa1cea3e3f26f4f58774b80e53af19.jpg)
ちがうちがう、もっと優しく「フー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/2230335b1ab07fcc320deee274b4fc53.jpg)
そうそう、その優しさで吹いてごらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/1f141ecf6cfdd453316553d4c2445fea.jpg)
「ふー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/15ee9baaecae4e7ddce551157d8e8b28.jpg)
ほら、できた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/57e7f7af55538a3fb533bdfe7d25f67a.jpg)
お空に上がっていったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/80f783ac9e49d1eb7ceadbab7cfaad20.jpg)
今度は横に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/161e4691145ea9e240f6939f2ac3518d.jpg)
夜は花火大会です。
最初は怖がっていた青葉も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/3076f07b0be8e525a4d6a25b3089e437.jpg)
しばらくすると自分で持てるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/46d875b20d479af1ec9aae63deeda70b.jpg)
そういえばなんとなく頼もしくなったような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/45fdc682678638e47caf3c3ce69691ab.jpg)
でも、この日の夜中が大変でした。
30分くらい、何を言っても泣き叫んでいました。
夜が明けたら青葉ママのところに帰ったほうがいいのか悩みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/e49743c4351c5867a25cf1687bf2992c.jpg)
7月24日(日) 3日目
朝、目を覚ました青葉。
夜中のことは何にも覚えていないように元気です。
「朝からセミが鳴いているなぁ」と私が言うと、手を目に当てながら「こうやって泣くの?」と鳴きまねをして笑っています。
青葉ママにもう一日大丈夫かも、と連絡をしました。
この日はトリニータの試合の日です。
ハラハラ、ドキドキしながらスマホから目が離せません。
1-2で勝ちました。
アウェーで逆転勝利です。
さっそく3人で歩いて近くのお店で祝杯を挙げました。
試合とは別のドキドキな夜がやってきました。
深夜、突然起きた青葉が置いてあった水を飲んでいます。
バァバがトイレに行こうか?と言うと「ママはどこ?」とここに来て初めてママと言いました。
しかし泣いたり暴れたりはしませんでした。
7月25日(月) 4日目
九州共立大学とのトレーニングマッチを見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/361009693949bf9cb9bccbe4ecc79c66.jpg)
近くで見ていた知り合いのシニアサポさんが「青葉君じぃじと一緒で良いのぉ」と言うと「じぃじのおうちに居るからママと会えないよ」と言いました。
これにはビックリしました。
ママと離していることへの罪悪感とか小さいのに我慢していることへの切なさとか・・・
これで良いのかなぁと再び悩んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/b36c8b922ca1c119da757b378d937068.jpg)
スポパからの帰りに「佐野植物園」に行きました。
さすがに夏休みでも平日は人が少ないんですね、驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/f56e86850b9825ccda3254e665b7a2f6.jpg)
青葉は遊ぶお兄ちゃんがいませんでした。
家に帰って。
この日、生まれて初めてオマルでウンチができました。
「すごいね~青葉」と褒めると「ママも喜ぶかな?」と言いました。
「ママもバァバも喜ぶよ」と言うと「バァバに見せるよ」とバァバを呼びに行きました(笑)
褒めるバァバにも「ママが喜んでくれる?」と聞いていました。
ママの喜ぶ顔が青葉の喜びなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/e1f6431c2941818975e3981d63b328c6.jpg)
7月26日(火) 5日目
昨晩は疲れもあって青葉は朝までぐっすり寝ていました。
青葉ママにはもう一日ぎりぎり大丈夫かも、と連絡しました。
今日は臼杵石仏のハスを見に行きました。
そこには「カルガモ」がたくさんいます。
これを見せようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/c881322c8cef5dfba057fed16d7d78d1.jpg)
ちょうどカルガモがエサを食べるために出かける時間だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/8cc5bf67837716911c421b3c9e749143.jpg)
着いてすぐでしたので、青葉も呆然としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/cd5305231ce8532f8b9e98cbf350785c.jpg)
少しがっかりしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/98b5450d000cf987cda0530320be8c0b.jpg)
ハスはもう遅かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/de9428e7aeea213667e2caa61c9759b0.jpg)
ほぼ終わりかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/c85ac93111787dd294f6aefbb20a8041.jpg)
それでも私たち同様、見学に来る人は多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/8b5ecd2521ce934fc2b42933965b436b.jpg)
突然青葉が走ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/b125404991ea000079d53e6daa1685da.jpg)
ニコニコしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/557f5f3db0b3db3745c2277887bbadf2.jpg)
うん? なんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/05faa25afac3d3d9e563b7cdfa58394d.jpg)
それかい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/086279f61f87d91fe820ab17ec22b0a7.jpg)
3歳児はハスだけでは飽きてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/9f91ff380ff0efde2c97032fdba152b0.jpg)
あれ? なにか見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/13857ceb8d36938259eb95073eef8ad3.jpg)
お地蔵さまです。
気になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/c6a818b96207564a096e36a5099c3e89.jpg)
なんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/f726c25d98a2f810cf7b127a6902a419.jpg)
どうも気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/90de88e896b9100f7434c748339010ed.jpg)
そこにカモたちが帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/0857305784a3ceddf79f27651f65c90c.jpg)
急いで駆けつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/ee30bd061c2ed6105777e7d633eafda8.jpg)
触りたいようですが網があって触れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/f3a92b64495542a541bf766152c5bf5d.jpg)
さて、お昼です。
帰る時間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/36dd07f377671dab14527df9b05c770b.jpg)
でもどうもこのお地蔵さまが気になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/a14111b86f3e0e3265aeabbf6c77777d.jpg)
再び降りようとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/b7cc9b919804fad4d50bbb562e82d473.jpg)
何をするんだろうとじっと見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/d9c8002c01be2e6c0fe915e34878fdc8.jpg)
何かお願い事をするようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/9089af7c45c49418d0c8975b486decc0.jpg)
アニメを見ていると何を言っても動かない青葉ですが、仏壇にお茶をあげるよと言うと必ず一緒に来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/9b9bbd7c828c0f555e29404f7f627ca5.jpg)
2部屋ある仏間にそれぞれお茶をあげますがこれを青葉は手伝ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/9a58e8ab6660fc9b0d65a983350c53ec.jpg)
青葉ママから始まって家族全員とお腹の赤ちゃんまでの今日の健康を、声を出して一緒にお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/f566efa2642df7ed890237dfb41c4ccf.jpg)
何をお地蔵さまにお祈りしたのかは分かりませんが、こんな姿に嬉しくなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/8d05b2fcd997289c0de1b97f16278180.jpg)
本当に頼もしいお兄ちゃんになりつつあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/771adcaa8f914d99c026305f6184617d.jpg)
夕方、青葉と近くのサンリブへ花火を買いに行きました。
「ばぁばは?」
「ばぁばは留守番だよ」
「一人で?」
「そうだよ」
「大丈夫?一人で寂しくない? ポロリと涙を流してない?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/74233c64540d2dd0d0b751a7b8331f38.jpg)
サンリブに着きました。
「ここに花火を売ってるの? ばぁばにも教えてあげて?」
「どうして?」
「ばぁばは一人ぼっちで寂しいから青葉と一緒に来るの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/ef25f6cfc9697cec2872c03441464c41.jpg)
7月27日(水) 6日目
今日は家に帰る日です。
朝から青葉に「ママとパパが待ってるからね」と何度も言いました。
青葉は嬉しそうです。
今日のシャボン玉はこれに挑戦します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/d2b422ff884889b731aab7b066237912.jpg)
軽く吹かないと大きいシャボン玉はできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/ba6dbb14323b030cb86191739fd55a0e.jpg)
おお! 成功です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/46d93190375ca50d3f64bd396a7c7d7e.jpg)
自分で割ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/f0b94e3ef62e8d278ad2be1dff84e966.jpg)
青葉にとって長い長い我が家での6日間は終わりました。
来たときよりも、ずっとずっと成長したように思います。
「またいつでもおいで、まってるよ青葉」
いつまで居られるかは青葉次第です。
ママが居なくて何日持つのか全く見当もつきません。
ただ青葉ママの体調を考えると、できるだけ青葉を預かりたいところです。
7月22日(金) 1日目
ママが居ないとはいえ数ヶ月前まで一緒に住んでいたので、青葉のおもちゃのあるプレイルームはそのままにしています。
このおもちゃで何日か持ってくれればいいのですが・・・。
7月23日(土) 2日目
無事に一日目の夜が過ぎました。
やれやれ、この調子です。
午前中、大分市のパークプレイスに行きました。
一番上の階で水遊びができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/81dca983fb2e8ac5700d89db4d2be774.jpg)
お兄ちゃんがシャボン玉をしていました。
青葉はお兄ちゃんが大好きなので「あそぼ~」と言いますが、お兄ちゃんは無視しています。
それはそうでしょうね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/226020850df75f8185a22456550a4c24.jpg)
それでもめげずにお兄ちゃんにアタックしますが・・・
・・・撃沈しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/c128f4aee217fc0fb0c31dcde1d5f699.jpg)
少し前までは怖がってその場所でしか遊べなかったのですが、今日はチャレンジしていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/fd0a34b08847972ac44348b41f8e499d.jpg)
そういえばなんとなく頼もしくなったような・・・。
なんとなく・・・ですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/1982b119b38f05930bad38198fb56326.jpg)
パークプレイスから帰ってきたら、さっそくシャボン玉をしはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/b8879e73afd2c55d5fb360cf5f832a3e.jpg)
「ちょっと待って、吹き方がわかる?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/536eb566ddca195761007a072bb52e36.jpg)
こうでしょ、「フー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/f4aa1cea3e3f26f4f58774b80e53af19.jpg)
ちがうちがう、もっと優しく「フー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/2230335b1ab07fcc320deee274b4fc53.jpg)
そうそう、その優しさで吹いてごらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/1f141ecf6cfdd453316553d4c2445fea.jpg)
「ふー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/15ee9baaecae4e7ddce551157d8e8b28.jpg)
ほら、できた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/57e7f7af55538a3fb533bdfe7d25f67a.jpg)
お空に上がっていったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/80f783ac9e49d1eb7ceadbab7cfaad20.jpg)
今度は横に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/161e4691145ea9e240f6939f2ac3518d.jpg)
夜は花火大会です。
最初は怖がっていた青葉も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/3076f07b0be8e525a4d6a25b3089e437.jpg)
しばらくすると自分で持てるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/46d875b20d479af1ec9aae63deeda70b.jpg)
そういえばなんとなく頼もしくなったような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/45fdc682678638e47caf3c3ce69691ab.jpg)
でも、この日の夜中が大変でした。
30分くらい、何を言っても泣き叫んでいました。
夜が明けたら青葉ママのところに帰ったほうがいいのか悩みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/e49743c4351c5867a25cf1687bf2992c.jpg)
7月24日(日) 3日目
朝、目を覚ました青葉。
夜中のことは何にも覚えていないように元気です。
「朝からセミが鳴いているなぁ」と私が言うと、手を目に当てながら「こうやって泣くの?」と鳴きまねをして笑っています。
青葉ママにもう一日大丈夫かも、と連絡をしました。
この日はトリニータの試合の日です。
ハラハラ、ドキドキしながらスマホから目が離せません。
1-2で勝ちました。
アウェーで逆転勝利です。
さっそく3人で歩いて近くのお店で祝杯を挙げました。
試合とは別のドキドキな夜がやってきました。
深夜、突然起きた青葉が置いてあった水を飲んでいます。
バァバがトイレに行こうか?と言うと「ママはどこ?」とここに来て初めてママと言いました。
しかし泣いたり暴れたりはしませんでした。
7月25日(月) 4日目
九州共立大学とのトレーニングマッチを見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/361009693949bf9cb9bccbe4ecc79c66.jpg)
近くで見ていた知り合いのシニアサポさんが「青葉君じぃじと一緒で良いのぉ」と言うと「じぃじのおうちに居るからママと会えないよ」と言いました。
これにはビックリしました。
ママと離していることへの罪悪感とか小さいのに我慢していることへの切なさとか・・・
これで良いのかなぁと再び悩んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/b36c8b922ca1c119da757b378d937068.jpg)
スポパからの帰りに「佐野植物園」に行きました。
さすがに夏休みでも平日は人が少ないんですね、驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/f56e86850b9825ccda3254e665b7a2f6.jpg)
青葉は遊ぶお兄ちゃんがいませんでした。
家に帰って。
この日、生まれて初めてオマルでウンチができました。
「すごいね~青葉」と褒めると「ママも喜ぶかな?」と言いました。
「ママもバァバも喜ぶよ」と言うと「バァバに見せるよ」とバァバを呼びに行きました(笑)
褒めるバァバにも「ママが喜んでくれる?」と聞いていました。
ママの喜ぶ顔が青葉の喜びなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/e1f6431c2941818975e3981d63b328c6.jpg)
7月26日(火) 5日目
昨晩は疲れもあって青葉は朝までぐっすり寝ていました。
青葉ママにはもう一日ぎりぎり大丈夫かも、と連絡しました。
今日は臼杵石仏のハスを見に行きました。
そこには「カルガモ」がたくさんいます。
これを見せようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/c881322c8cef5dfba057fed16d7d78d1.jpg)
ちょうどカルガモがエサを食べるために出かける時間だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/8cc5bf67837716911c421b3c9e749143.jpg)
着いてすぐでしたので、青葉も呆然としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/cd5305231ce8532f8b9e98cbf350785c.jpg)
少しがっかりしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/98b5450d000cf987cda0530320be8c0b.jpg)
ハスはもう遅かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/de9428e7aeea213667e2caa61c9759b0.jpg)
ほぼ終わりかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/c85ac93111787dd294f6aefbb20a8041.jpg)
それでも私たち同様、見学に来る人は多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/8b5ecd2521ce934fc2b42933965b436b.jpg)
突然青葉が走ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/b125404991ea000079d53e6daa1685da.jpg)
ニコニコしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/557f5f3db0b3db3745c2277887bbadf2.jpg)
うん? なんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/05faa25afac3d3d9e563b7cdfa58394d.jpg)
それかい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/086279f61f87d91fe820ab17ec22b0a7.jpg)
3歳児はハスだけでは飽きてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/9f91ff380ff0efde2c97032fdba152b0.jpg)
あれ? なにか見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/13857ceb8d36938259eb95073eef8ad3.jpg)
お地蔵さまです。
気になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/c6a818b96207564a096e36a5099c3e89.jpg)
なんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/f726c25d98a2f810cf7b127a6902a419.jpg)
どうも気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/90de88e896b9100f7434c748339010ed.jpg)
そこにカモたちが帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/0857305784a3ceddf79f27651f65c90c.jpg)
急いで駆けつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/ee30bd061c2ed6105777e7d633eafda8.jpg)
触りたいようですが網があって触れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/f3a92b64495542a541bf766152c5bf5d.jpg)
さて、お昼です。
帰る時間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/36dd07f377671dab14527df9b05c770b.jpg)
でもどうもこのお地蔵さまが気になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/a14111b86f3e0e3265aeabbf6c77777d.jpg)
再び降りようとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/b7cc9b919804fad4d50bbb562e82d473.jpg)
何をするんだろうとじっと見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/d9c8002c01be2e6c0fe915e34878fdc8.jpg)
何かお願い事をするようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/9089af7c45c49418d0c8975b486decc0.jpg)
アニメを見ていると何を言っても動かない青葉ですが、仏壇にお茶をあげるよと言うと必ず一緒に来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/9b9bbd7c828c0f555e29404f7f627ca5.jpg)
2部屋ある仏間にそれぞれお茶をあげますがこれを青葉は手伝ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/9a58e8ab6660fc9b0d65a983350c53ec.jpg)
青葉ママから始まって家族全員とお腹の赤ちゃんまでの今日の健康を、声を出して一緒にお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/f566efa2642df7ed890237dfb41c4ccf.jpg)
何をお地蔵さまにお祈りしたのかは分かりませんが、こんな姿に嬉しくなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/8d05b2fcd997289c0de1b97f16278180.jpg)
本当に頼もしいお兄ちゃんになりつつあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/771adcaa8f914d99c026305f6184617d.jpg)
夕方、青葉と近くのサンリブへ花火を買いに行きました。
「ばぁばは?」
「ばぁばは留守番だよ」
「一人で?」
「そうだよ」
「大丈夫?一人で寂しくない? ポロリと涙を流してない?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/74233c64540d2dd0d0b751a7b8331f38.jpg)
サンリブに着きました。
「ここに花火を売ってるの? ばぁばにも教えてあげて?」
「どうして?」
「ばぁばは一人ぼっちで寂しいから青葉と一緒に来るの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/ef25f6cfc9697cec2872c03441464c41.jpg)
7月27日(水) 6日目
今日は家に帰る日です。
朝から青葉に「ママとパパが待ってるからね」と何度も言いました。
青葉は嬉しそうです。
今日のシャボン玉はこれに挑戦します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/d2b422ff884889b731aab7b066237912.jpg)
軽く吹かないと大きいシャボン玉はできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/ba6dbb14323b030cb86191739fd55a0e.jpg)
おお! 成功です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/46d93190375ca50d3f64bd396a7c7d7e.jpg)
自分で割ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/f0b94e3ef62e8d278ad2be1dff84e966.jpg)
青葉にとって長い長い我が家での6日間は終わりました。
来たときよりも、ずっとずっと成長したように思います。
「またいつでもおいで、まってるよ青葉」