4月28日の町田戦が終わった後、ある団体の方から10数枚のトリニータのポスターを預かりました。
ただ新規も含めてもう少し欲しかったので大分FCに連絡し、追加のポスターを貰いに行くことにしました。
臼杵を9時過ぎに出て大分FCに着いたのが10時前。
そこから津久見市に急ぎます。
1軒目。
「もくれん」様
〒879-2412
住所 津久見市高洲町21-6
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30
TEL 0972-82-1105
津久見といえば
もくれんの「まぐろチャンポン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/f60a00e6b4149d1bbc071f1ad29c1d33.jpg)
ここが開いているか閉まっているかで嫁のテンションが違ってきます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/a6310322183bbb006ce1d012b246b071.jpg)
ラッキー! 開いていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/679aacba64fc7a682741c8ffdd7b1832.jpg)
まぐろはもちろん、まぐろのつみれ、麺、スープ絶品です。
スープは美味しくていつも最後まで飲み干します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/7f7e3fe8e58e8a371e6317cc87c9aba3.jpg)
入り口を入ってすぐ右にポスターを貼らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/6c625d37ee00c0122e10054d5301cb25.jpg)
ちなみにGW限定(4月29日~5月5日)メニューを聞きました。
「豊後まぐろヨコヅーナ丼セット」
ヨコヅーナ丼(特上大トロ)+まぐろチャンポン(小)=2100円
ヨコヅーナ丼(特上大トロ)単品=1500円
津久見に来た際は是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/5e457455b44a7a3e2cf63cbf2071ea50.jpg)
/////////////////////////////////////////
2軒目。
「みなとや」様
〒879-2412
津久見市高洲町21-10
TEL 0972-82-2002
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/47a491d5e1d77302615b282ba4b32bca.jpg)
ここから4月のポスターとの差し替えになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/136b21b4f034c14983ca26b5c85c33a8.jpg)
//////////////////////////////////////
3軒目。
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」様
〒879-2400
大分県津久見市高洲町3824-69
電話:0972-85-0001
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/497e816a1bc0fa527138e730a8d95b4f.jpg)
「あら? お久しぶり、元気やった?」
の声に迎えられて入り口を入って右奥に1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/a614c7d0e650488d537049945651b5a3.jpg)
さらに2階に上がる階段に2枚貼らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/dbc256dc906407d4293fa86c032c0c1f.jpg)
というのもここは観光バスが毎日来て、食事をするのに必ず2階に上がります。
なによりも目立つ場所なんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/236aeda62366fdfbe28939a034c33b9c.jpg)
左奥には「太田ぎょろっけ」様のコーナーもあるのでお土産には是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/21cf5be901a01b68834d39983ebca401.jpg)
///////////////////////////////////////
4軒目。
「有限会社つくみ建材店」様
〒879-2441
大分県津久見市中央町26−13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/ba2b06a2dbc4a075f0544abc3ef946d3.jpg)
「トリニータ調子が良いなぁ」の社長の声に話が弾みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/22a33744b00ab814e06ee321b80b84e0.jpg)
////////////////////////////////////////
5軒目。
「(有)写真のミスギ」様
〒879-2441
大分県津久見市中央町12-8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/0337df98f1de7026f8675c9f4ac439d0.jpg)
町田戦が終わった後、仲間との会話でこのお店と親戚だと知り、連絡を取ってもらい、ポスターを貼っていただくようにお願いをしました。
写真はありませんが、別の場所にも貼っていただけるようです。
お仕事中にお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/e34144c913244697c12be43cfa4f6e63.jpg)
///////////////////////////////////////
6軒目。
「出光 (有)津久見石油」様
〒879-2401
大分県津久見市大字千怒(ちぬ)6013
電話: 0972-82-3581
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/5c6d40d8bc398c1647a3cbed3052a3a4.jpg)
「トリニータ 凄いなぁ、首位やん」の声はここの娘さん。
思わず話が弾み、いつの間にか10~15分(笑)
すいません お仕事中に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/884be9a776b40a94ddfb335e6b79a6e3.jpg)
///////////////////////////////////////
7軒目。
「ヘアーサロンよしひろ」様
〒879-2401
大分県津久見市大字千怒7217
電話: 0972-82-0787
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/84625bd1a4e76cb4389a82f8fd664006.jpg)
小手川選手のおじさんのお店。
(写真撮影 ブログ掲載は許可済み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/b4cffdda4e49a80e5892ce6c477c8db0.jpg)
ここでもお客様が2人いらしたのですが、私たち夫婦とご主人夫婦がトリニータの話に夢中になりすぎて
お客様2人はしばし休憩状態に(笑)
すいません、お仕事中にご迷惑をかけました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/2193546d7c0c00b72354d4544b215078.jpg)
///////////////////////////////////////////
8軒目。
「森崎畳店」様
〒879-2451
大分県津久見市新町15-5
電話:0972-82-3384
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/25eee7e5fa410f4e17ca7c94907fd9c4.jpg)
ここでも歓迎を受けて、しばらくトリニータ談義。
ブログの話から始まり金沢に自走で行った話から話題は尽きません。
気がつけば3~40分お邪魔していました(笑)
またまた、お仕事中すいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/2e0de43cff0d8ffcfa4fcc2cdccdba5b.jpg)
/////////////////////////////////////////////
9軒目。
「高崎酒店」様
〒879-2452
大分県津久見市中町2-14
電話:0972-82-3374
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/9f85161d0d0acd694237b6d582378e2f.jpg)
「トリニータ どうなっちょんの?」とここでもまたトリニータ談義。
本当にごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/90/3fbf9d11e0e193d50158b08c0436317d.jpg)
///////////////////////////////////////////
津久見はここまでで臼杵に帰ってきました。
10軒目。
「吉田自動車整備工場」様
住所: 臼杵市末広黒丸23-1
TEL: 0972-62-4045
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/17487bbf1d2ad22d49224ef36a5729db.jpg)
はい、臼杵でも止まりません。
ニコニコ顔の社長とトリニータ談義(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f5/bb7bcf1106166b4add183017d91f3c4d.jpg)
///////////////////////////////////////////
さらに
11軒目。
「(株)小阪設備工業」様
住所: 臼杵市井村緑1
TEL: 0972-63-6500
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/7bae08d38308f325e3de43a4f8748e9e.jpg)
初めてお会いした社長となんなく打ち解けてトリニータ話(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/c8d7956b74e7b4f3b5ea05935e003632.jpg)
//////////////////////////////////////////
12軒目。
「カットハウス ワカバヤシ」様
住所: 臼杵市江無田17組
TEL: 0120-38-4320(無料)
可愛いニャンコが我々を迎えてくれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/9094cd3e6f21496bc32c1fbfc77df5e3.jpg)
ここでもブログの話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/205e7996feca18fc3206ac1d58f05d0d.jpg)
金沢での話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/b37d0d0d30648433c98f90d5a06af008.jpg)
またまたトリニータの話(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/6278bba480522e6fbb2fddc149bda470.jpg)
//////////////////////////////////////////////
13軒目。
「まるつね」様
住所: 臼杵市大字江無田17
TEL: 0972-63-0706
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/dbd1a09dd4f2a11fb141e16c37d2eb02.jpg)
他のことをしていたにも関わらずポスターを貼らせていただきました。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/4b10ae2d17cd0aaa22a08f44bf56fbd7.jpg)
////////////////////////////////////////////
14軒目。
「掲示板」
最後に私の近所にある地区の掲示板にも貼らせていただきました。
(ここは「区長さん」の許可をいただいています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/c0595801b0d0e7968a46c6423b5f3a34.jpg)
大分の方にもポスター貼りをお願いしました。
「九州電力 労働組合 大分支部 委員長室」の入り口にも貼らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/adfcf5464c802d07f14020265387d6be.jpg)
たまに「ポスター貼り 大変ですね」って言われることがありますが全然 逆です。
楽しいです。
どこに行っても歓迎されます。
トリニータの話で盛り上がります。
でも盛り上がりすぎて、仕事の邪魔をしたことは反省しなければいけません(笑)
1人でも多くの人の目に留まり、1人でも多くの人が大銀ドームに来てくれることを願っています。
今日は仕事中にも関わらずお邪魔しました。
本当にありがとうございました。
ただ新規も含めてもう少し欲しかったので大分FCに連絡し、追加のポスターを貰いに行くことにしました。
臼杵を9時過ぎに出て大分FCに着いたのが10時前。
そこから津久見市に急ぎます。
1軒目。
「もくれん」様
〒879-2412
住所 津久見市高洲町21-6
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30
TEL 0972-82-1105
津久見といえば
もくれんの「まぐろチャンポン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/f60a00e6b4149d1bbc071f1ad29c1d33.jpg)
ここが開いているか閉まっているかで嫁のテンションが違ってきます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/a6310322183bbb006ce1d012b246b071.jpg)
ラッキー! 開いていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/679aacba64fc7a682741c8ffdd7b1832.jpg)
まぐろはもちろん、まぐろのつみれ、麺、スープ絶品です。
スープは美味しくていつも最後まで飲み干します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/7f7e3fe8e58e8a371e6317cc87c9aba3.jpg)
入り口を入ってすぐ右にポスターを貼らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/6c625d37ee00c0122e10054d5301cb25.jpg)
ちなみにGW限定(4月29日~5月5日)メニューを聞きました。
「豊後まぐろヨコヅーナ丼セット」
ヨコヅーナ丼(特上大トロ)+まぐろチャンポン(小)=2100円
ヨコヅーナ丼(特上大トロ)単品=1500円
津久見に来た際は是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/5e457455b44a7a3e2cf63cbf2071ea50.jpg)
/////////////////////////////////////////
2軒目。
「みなとや」様
〒879-2412
津久見市高洲町21-10
TEL 0972-82-2002
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/47a491d5e1d77302615b282ba4b32bca.jpg)
ここから4月のポスターとの差し替えになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/136b21b4f034c14983ca26b5c85c33a8.jpg)
//////////////////////////////////////
3軒目。
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」様
〒879-2400
大分県津久見市高洲町3824-69
電話:0972-85-0001
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/497e816a1bc0fa527138e730a8d95b4f.jpg)
「あら? お久しぶり、元気やった?」
の声に迎えられて入り口を入って右奥に1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/a614c7d0e650488d537049945651b5a3.jpg)
さらに2階に上がる階段に2枚貼らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/dbc256dc906407d4293fa86c032c0c1f.jpg)
というのもここは観光バスが毎日来て、食事をするのに必ず2階に上がります。
なによりも目立つ場所なんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/236aeda62366fdfbe28939a034c33b9c.jpg)
左奥には「太田ぎょろっけ」様のコーナーもあるのでお土産には是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/21cf5be901a01b68834d39983ebca401.jpg)
///////////////////////////////////////
4軒目。
「有限会社つくみ建材店」様
〒879-2441
大分県津久見市中央町26−13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/ba2b06a2dbc4a075f0544abc3ef946d3.jpg)
「トリニータ調子が良いなぁ」の社長の声に話が弾みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/22a33744b00ab814e06ee321b80b84e0.jpg)
////////////////////////////////////////
5軒目。
「(有)写真のミスギ」様
〒879-2441
大分県津久見市中央町12-8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/0337df98f1de7026f8675c9f4ac439d0.jpg)
町田戦が終わった後、仲間との会話でこのお店と親戚だと知り、連絡を取ってもらい、ポスターを貼っていただくようにお願いをしました。
写真はありませんが、別の場所にも貼っていただけるようです。
お仕事中にお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/e34144c913244697c12be43cfa4f6e63.jpg)
///////////////////////////////////////
6軒目。
「出光 (有)津久見石油」様
〒879-2401
大分県津久見市大字千怒(ちぬ)6013
電話: 0972-82-3581
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/5c6d40d8bc398c1647a3cbed3052a3a4.jpg)
「トリニータ 凄いなぁ、首位やん」の声はここの娘さん。
思わず話が弾み、いつの間にか10~15分(笑)
すいません お仕事中に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/884be9a776b40a94ddfb335e6b79a6e3.jpg)
///////////////////////////////////////
7軒目。
「ヘアーサロンよしひろ」様
〒879-2401
大分県津久見市大字千怒7217
電話: 0972-82-0787
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/84625bd1a4e76cb4389a82f8fd664006.jpg)
小手川選手のおじさんのお店。
(写真撮影 ブログ掲載は許可済み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/b4cffdda4e49a80e5892ce6c477c8db0.jpg)
ここでもお客様が2人いらしたのですが、私たち夫婦とご主人夫婦がトリニータの話に夢中になりすぎて
お客様2人はしばし休憩状態に(笑)
すいません、お仕事中にご迷惑をかけました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/2193546d7c0c00b72354d4544b215078.jpg)
///////////////////////////////////////////
8軒目。
「森崎畳店」様
〒879-2451
大分県津久見市新町15-5
電話:0972-82-3384
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/25eee7e5fa410f4e17ca7c94907fd9c4.jpg)
ここでも歓迎を受けて、しばらくトリニータ談義。
ブログの話から始まり金沢に自走で行った話から話題は尽きません。
気がつけば3~40分お邪魔していました(笑)
またまた、お仕事中すいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/2e0de43cff0d8ffcfa4fcc2cdccdba5b.jpg)
/////////////////////////////////////////////
9軒目。
「高崎酒店」様
〒879-2452
大分県津久見市中町2-14
電話:0972-82-3374
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/9f85161d0d0acd694237b6d582378e2f.jpg)
「トリニータ どうなっちょんの?」とここでもまたトリニータ談義。
本当にごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/90/3fbf9d11e0e193d50158b08c0436317d.jpg)
///////////////////////////////////////////
津久見はここまでで臼杵に帰ってきました。
10軒目。
「吉田自動車整備工場」様
住所: 臼杵市末広黒丸23-1
TEL: 0972-62-4045
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/17487bbf1d2ad22d49224ef36a5729db.jpg)
はい、臼杵でも止まりません。
ニコニコ顔の社長とトリニータ談義(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f5/bb7bcf1106166b4add183017d91f3c4d.jpg)
///////////////////////////////////////////
さらに
11軒目。
「(株)小阪設備工業」様
住所: 臼杵市井村緑1
TEL: 0972-63-6500
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/7bae08d38308f325e3de43a4f8748e9e.jpg)
初めてお会いした社長となんなく打ち解けてトリニータ話(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/c8d7956b74e7b4f3b5ea05935e003632.jpg)
//////////////////////////////////////////
12軒目。
「カットハウス ワカバヤシ」様
住所: 臼杵市江無田17組
TEL: 0120-38-4320(無料)
可愛いニャンコが我々を迎えてくれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/9094cd3e6f21496bc32c1fbfc77df5e3.jpg)
ここでもブログの話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/205e7996feca18fc3206ac1d58f05d0d.jpg)
金沢での話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/b37d0d0d30648433c98f90d5a06af008.jpg)
またまたトリニータの話(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/6278bba480522e6fbb2fddc149bda470.jpg)
//////////////////////////////////////////////
13軒目。
「まるつね」様
住所: 臼杵市大字江無田17
TEL: 0972-63-0706
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/dbd1a09dd4f2a11fb141e16c37d2eb02.jpg)
他のことをしていたにも関わらずポスターを貼らせていただきました。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/4b10ae2d17cd0aaa22a08f44bf56fbd7.jpg)
////////////////////////////////////////////
14軒目。
「掲示板」
最後に私の近所にある地区の掲示板にも貼らせていただきました。
(ここは「区長さん」の許可をいただいています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/c0595801b0d0e7968a46c6423b5f3a34.jpg)
大分の方にもポスター貼りをお願いしました。
「九州電力 労働組合 大分支部 委員長室」の入り口にも貼らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/adfcf5464c802d07f14020265387d6be.jpg)
たまに「ポスター貼り 大変ですね」って言われることがありますが全然 逆です。
楽しいです。
どこに行っても歓迎されます。
トリニータの話で盛り上がります。
でも盛り上がりすぎて、仕事の邪魔をしたことは反省しなければいけません(笑)
1人でも多くの人の目に留まり、1人でも多くの人が大銀ドームに来てくれることを願っています。
今日は仕事中にも関わらずお邪魔しました。
本当にありがとうございました。