やっとです。
やっとこの日程ポスターに選手の名前(背番号も)を入れてくれました。
もう何年も前からお願いをしてきました。
「選手の名前を書いているともっと親しみが湧くのにね」
ポスターを張っているときにお店に来ていたお客さんからそんな声を聴きましたし、別のお店の方からも指摘されました。
なので、そのことを大分FCさんに伝えて「日程ポスターの選手の写真それぞれに選手の名前を入れてくれませんか」とお願いをしてきましたが実行していただけませんでした。
この日程ポスターは何のために張るのでしょうか?
対象となるのはトリニータを知らない一般の方々ではないでしょうか?
トリニータに興味がない人がポスターを見て、選手に興味を持ってくれ、その選手の名前を知りドームに行こうと思う。
ところが今まではそのポスターに選手の名前が書かれていません。
なぜなんだろう?
そのことが不思議でたまりませんでした。
ポスターが1人でも多くの方の目に留まって、ドームに来てくれ、サポーターになってくれたら本当に嬉しく思います。
今回、私のフォロワーさんも大分FCさんに直接話をしてくれたようです。
「フォロワーさん、大分FCさんありがとうございました」

さて今日は大分トリニータの日程ポスターを張りに行ってきました。
では、いつものようにこの日張っていただいたお店を紹介します。
「もくれん」様
〒879-2412
住所 津久見市高洲町21-6
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30
TEL 0972-82-1105

遠征に行っているときもここの「まぐろチャンポン」を食べたいと2人で話していました。

1日のうちでこの「まぐろチャンポン」が食べられる時間は11時~14時の3時間だけです。
12時を過ぎると人が多くなるので11時開店を狙って時間調整です。

熱々のマグロのつみれと絶品のスープ。
「ごちそう様」でした。
津久見に来たときは是非「もくれん」さんへ。
「もくれん」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

///////////////////////////////////////////////////
次に向かったのが
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」様
〒879-2400
大分県津久見市高洲町3824-69
電話:0972-85-0001

ここは2階に上がる階段にポスターを2枚貼らせていただきました。

うみえーるさんといえば「太田ぎょろっけ」

今日のビールのつまみです(笑)

それと「お土産人気NO1 ひゅうが丼」です。
レンジにチンであったかいごはんにかけるだけ。
簡単で美味しいですよ。
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

/////////////////////////////////////////////////
出光 (有)津久見石油様
〒879-2401
大分県津久見市大字千怒(ちぬ)6013
電話: 0972-82-3581

遠征から帰ってきてガソリンを入れず、無くなるまで我慢をして津久見石油さんで満タンに入れました。
「つくみイルカ島」へ行く途中にあるので道が分からない人は是非聞いてみてください。
丁寧に教えてくれますよ。
津久見石油さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

//////////////////////////////////////////////
次に行ったのが
「(有)つくみ建材店」様
大分県津久見市中央町26-13
TEL 0972-82-2366

建材の事なら是非「(有)つくみ建材店」さんへ。
「(有)つくみ建材店」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

///////////////////////////////////////////////
次は
「(有)写真のミスギ」様
〒879-2441
大分県津久見市中央町12-8
TEL 0972-82-8261

タイミング悪く手が離せないようなのでミスギさんに許可をいただいて張らせていただきました。
忙しい時間にお邪魔をして申し訳ありませんでした。
写真の事なら是非(有)写真のミスギさんへ。
「(有)写真のミスギ」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

///////////////////////////////////////////////
次に行ったのが
「一ノ瀬酒舗」様
住所 大分県津久見市元町7-12
TEL 0972-82-2824

岩手県まで遠征に行った話をすると
「新幹線? 飛行機?」と聞くので「自家用車」と言うと「あははは、本当はなんな?」と信じてもらえませんでした(笑)
お酒の事なら是非「一ノ瀬酒舗」さんへ。
「一ノ瀬酒舗」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

///////////////////////////////////////////
次に行ったのが
「森崎畳店」様
〒879-2451
大分県津久見市新町15-5
電話:0972-82-3384

奥さんしかいなくて旦那さんは荷物を送りに行ったとのことでした。
畳の事なら是非「森崎畳店」へ。
「森崎畳店」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

///////////////////////////////////////////////
「高崎酒店」様
〒879-2452
大分県津久見市中町2-14
電話:0972-82-3374

「高崎酒店」さんに到着すると「森崎畳店」さんの旦那さんが来ていました。
「今、あんたたちの話をしよったところでなぁ」
「ポスターを張り替えに来んなぁ、ち話よったところじゃったんで」
たまたま私たちの話をしていたようでした。
岩手県に「いわてグルージャ盛岡」の遠征に行き、そこで観光をしていたので遅くなったことをお詫びしてポスターを張らせていただきました。
あ酒の事なら是非「高崎酒店」さんへ!
「高崎酒店」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

改めて皆さんがポスターの張替えを待っていてくれていることを知って、責任を感じるとともに、嬉しく、また励みになりました。
年に3回だけですが待っていてくれていることに感謝しています。
なおポスターは仲間の皆さんが張り終えた時点で再度このブログにてお店を紹介させていただく予定です。
よろしくお願いします。
そして遠征でポスターを掲示する日にちが遅れましたことをお詫びいたします。
皆さん仕事でお忙しい中お邪魔いたしました。
大分トリニータ日程ポスター 第2弾 掲示に感謝いたします。
ありがとうございました!
私たちは誰かに頼まれたわけではなく、トリニータのためになにかできないかと私たちからお願いをしてやり始めたポスター張りです。
自分たちでできることをこれからもコツコツやっていきます。
やっとこの日程ポスターに選手の名前(背番号も)を入れてくれました。
もう何年も前からお願いをしてきました。
「選手の名前を書いているともっと親しみが湧くのにね」
ポスターを張っているときにお店に来ていたお客さんからそんな声を聴きましたし、別のお店の方からも指摘されました。
なので、そのことを大分FCさんに伝えて「日程ポスターの選手の写真それぞれに選手の名前を入れてくれませんか」とお願いをしてきましたが実行していただけませんでした。
この日程ポスターは何のために張るのでしょうか?
対象となるのはトリニータを知らない一般の方々ではないでしょうか?
トリニータに興味がない人がポスターを見て、選手に興味を持ってくれ、その選手の名前を知りドームに行こうと思う。
ところが今まではそのポスターに選手の名前が書かれていません。
なぜなんだろう?
そのことが不思議でたまりませんでした。
ポスターが1人でも多くの方の目に留まって、ドームに来てくれ、サポーターになってくれたら本当に嬉しく思います。
今回、私のフォロワーさんも大分FCさんに直接話をしてくれたようです。
「フォロワーさん、大分FCさんありがとうございました」

さて今日は大分トリニータの日程ポスターを張りに行ってきました。
では、いつものようにこの日張っていただいたお店を紹介します。
「もくれん」様
〒879-2412
住所 津久見市高洲町21-6
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30
TEL 0972-82-1105

遠征に行っているときもここの「まぐろチャンポン」を食べたいと2人で話していました。

1日のうちでこの「まぐろチャンポン」が食べられる時間は11時~14時の3時間だけです。
12時を過ぎると人が多くなるので11時開店を狙って時間調整です。

熱々のマグロのつみれと絶品のスープ。
「ごちそう様」でした。
津久見に来たときは是非「もくれん」さんへ。
「もくれん」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

///////////////////////////////////////////////////
次に向かったのが
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」様
〒879-2400
大分県津久見市高洲町3824-69
電話:0972-85-0001

ここは2階に上がる階段にポスターを2枚貼らせていただきました。

うみえーるさんといえば「太田ぎょろっけ」

今日のビールのつまみです(笑)

それと「お土産人気NO1 ひゅうが丼」です。
レンジにチンであったかいごはんにかけるだけ。
簡単で美味しいですよ。
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

/////////////////////////////////////////////////
出光 (有)津久見石油様
〒879-2401
大分県津久見市大字千怒(ちぬ)6013
電話: 0972-82-3581

遠征から帰ってきてガソリンを入れず、無くなるまで我慢をして津久見石油さんで満タンに入れました。
「つくみイルカ島」へ行く途中にあるので道が分からない人は是非聞いてみてください。
丁寧に教えてくれますよ。
津久見石油さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

//////////////////////////////////////////////
次に行ったのが
「(有)つくみ建材店」様
大分県津久見市中央町26-13
TEL 0972-82-2366

建材の事なら是非「(有)つくみ建材店」さんへ。
「(有)つくみ建材店」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

///////////////////////////////////////////////
次は
「(有)写真のミスギ」様
〒879-2441
大分県津久見市中央町12-8
TEL 0972-82-8261

タイミング悪く手が離せないようなのでミスギさんに許可をいただいて張らせていただきました。
忙しい時間にお邪魔をして申し訳ありませんでした。
写真の事なら是非(有)写真のミスギさんへ。
「(有)写真のミスギ」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

///////////////////////////////////////////////
次に行ったのが
「一ノ瀬酒舗」様
住所 大分県津久見市元町7-12
TEL 0972-82-2824

岩手県まで遠征に行った話をすると
「新幹線? 飛行機?」と聞くので「自家用車」と言うと「あははは、本当はなんな?」と信じてもらえませんでした(笑)
お酒の事なら是非「一ノ瀬酒舗」さんへ。
「一ノ瀬酒舗」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

///////////////////////////////////////////
次に行ったのが
「森崎畳店」様
〒879-2451
大分県津久見市新町15-5
電話:0972-82-3384

奥さんしかいなくて旦那さんは荷物を送りに行ったとのことでした。
畳の事なら是非「森崎畳店」へ。
「森崎畳店」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

///////////////////////////////////////////////
「高崎酒店」様
〒879-2452
大分県津久見市中町2-14
電話:0972-82-3374

「高崎酒店」さんに到着すると「森崎畳店」さんの旦那さんが来ていました。
「今、あんたたちの話をしよったところでなぁ」
「ポスターを張り替えに来んなぁ、ち話よったところじゃったんで」
たまたま私たちの話をしていたようでした。
岩手県に「いわてグルージャ盛岡」の遠征に行き、そこで観光をしていたので遅くなったことをお詫びしてポスターを張らせていただきました。
あ酒の事なら是非「高崎酒店」さんへ!
「高崎酒店」さん、ポスターを張らせていただきありがとうございました。

改めて皆さんがポスターの張替えを待っていてくれていることを知って、責任を感じるとともに、嬉しく、また励みになりました。
年に3回だけですが待っていてくれていることに感謝しています。
なおポスターは仲間の皆さんが張り終えた時点で再度このブログにてお店を紹介させていただく予定です。
よろしくお願いします。
そして遠征でポスターを掲示する日にちが遅れましたことをお詫びいたします。
皆さん仕事でお忙しい中お邪魔いたしました。
大分トリニータ日程ポスター 第2弾 掲示に感謝いたします。
ありがとうございました!
私たちは誰かに頼まれたわけではなく、トリニータのためになにかできないかと私たちからお願いをしてやり始めたポスター張りです。
自分たちでできることをこれからもコツコツやっていきます。