gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

TAOの演奏会を聴いてきた!

2012-06-22 09:07:21 | インポート

昨日、夕方大阪堺筋本町駅近くの懐石料理店で妻と食事。その後、始めは歩いていこうか、と話していたが、雨がそれなりに降っていたので、タクシーで森の宮ピロティーホールまで行った。

まず、歩いていかなくて正解。予想外に遠く、歩いていたらビショヌレになるところだった。

会場に着いて驚いた。6時半開場に対し、6時35分頃に到着したんだけれど、雨の中、お客様が外で並んでいた。雨の中を順番にゾロゾロと中に入り、席に着いたのが6時50分頃。

開演が7時。まだ席に着いていない人も居て、会場がざわついていたので、予定通り始まるかな、と思っていたが、予定時間になると照明が落ち、突然、拍子木(この表現が正しいのか自信は無し)の音が会場のざわつきを切り裂くように響き始め、公演がスタート。

それからは目もくらむような、驚くような演奏・パフォーマンス等が連続し、アット言う間に1時間が経過。

それから10分ほど休憩し、第2部がスタート。こちらも約1時間がアット言う間に過ぎた。

兎に角、素晴らしい!あれだけの演奏を行うのに、どのぐらいの練習が必要なのか、想像が出来ない。

妻と、「今まで聴いた和太鼓の演奏の中で最高だったね」と話した。

和太鼓の演奏があそこまでパワフル且つ表現力もアップされたのを見て、日本人として何か嬉しくなった。

年末にまた大阪で公演が有ると言っていたので、機会があればまた行きたいと思う。

兎に角、素晴らしい一時を過ごせたことに満足している。