gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

下巻を購入!?

2005-05-12 19:48:00 | インポート
月曜日、東京出張時に、それまで読んでいた本を終了したので、予定通り、次の本をカバンから出した。

「イエスの古文書」です。

開けてビックリ!エッツ? タイトルの後に、「下」と書いてある。

何と、上下2巻の本と知らずに、下のみ購入。こんなこと、初めての経験。

他に読むものもないため、読み始めた。

一昨日、読み終えたが、結局、十分、上巻の内容を推測でき、これで満足。

それにしても、外国の作家は段落が長く、移動途中に読むにしては読みづらいな、というのが感想。

内容は、それなりに面白いが、最後がチョット首をひねる感じかな。と思う。

読書雑感他!

2005-05-09 20:25:00 | インポート
今日、ようやく「消されかけたファイル」麻生 幾 著を読み終えた。

かなり重たい内容で、読み終えるのに時間がかかった。

国松長官狙撃事件・金大中拉致事件・中川一郎怪死等10の事件の裏側に迫った内容であり、どの事件も私の年代ならば知っている事件で、興味深い。

内容的には、完璧に裏側を暴露しきっている、という感じはないが、こうした大事件の裏側がともすれば曖昧になってしまうのを少しでもその核心に近づけたら、という思いが内容に現れている。

一読に値する作品と思う。

ところで、昨日もパチは負け。今月は散々な月であり、今日届いた攻略会社に心くすぐられている。但し、こちらの誘惑にはもう負けたくない、と思う。

昨日の日記を読んで思うこと!

2005-05-08 05:38:00 | インポート
いつも酔ってから日記をつけているが、昨日はかなり、ウップン晴らしの気がする。

こんな風にカッカすることは最近余り無いんだが、酔うほどに、頭に血が逆流したようだ。

朝方、部下の女性(現実の人ではない)と言い争い、そしてその後、そうなった理由を自問している夢を見、目覚めた。近頃こんな夢を見たことはないので、昨日のことが頭の片隅に残っていた証拠ではないだろうか。

今日は、気分一新。さわやかな一日をすごしたい。

今日のパチには頭に来た!

2005-05-07 22:07:00 | インポート
明日がイベントデイのいつもの店。

当然今日は回収日(どれだけ回収すれば気が済むんだ!)。多くの客は分かっており、私も分かってはいるが、いつものごとく出勤。予想通り、駐車場はガラガラ。

打ち始めて暫くして、アントニオ猪木でようやく当たり。ここからが信じられない。

確変後、ノーマル1回で終わり。エッツ!これでは通常の単発の2/3の量しかない。暫く打ち続けたら、エッツ!今度は単発のみ。嘘だろう!

暫く打って別の台に移動。そしてここでも同じ現象。

そして、かかった後ろの台も同じ。

これは電圧制御以外の何物でもない。

たまたま社長とは知り合いだが、チョットこのやり方は単純明白でアキレル行為。

頭にきて、メールを送っておいたが、恐らく、優等生の答えが返ってくるのだろう。

社長にマジニ言いつけ、店長を交代させようかと思う。

それだけ腹立たしい一日だった。




今朝は土砂降り!

2005-05-07 06:50:00 | インポート
腰痛のため、ジョギングを中断して3週間経過。

そろそろ足腰の筋力維持のため、ジョギングの代わりにウォーキングをしてみよう、と思っていたら、今朝は土砂降り。

これでは、とても歩けない。明日、まだその気が残っていれば、トライしてみよう。

私の趣味の中で、最近、全くヤッテいないもの。それはバドミントン。1月に市民リーグ戦に出て以来、2度しかしていない。
理由は、その気がなくなってきたから。

何故、気力が失せたか?何年もチームのキャプテンをやってきたが、当時は責任感があった。しかし、今はただの1メンバー。そして、もう一つの理由。このスポーツではもう上達が期待できない。だから、面白くない、ということだと思う。高校時代、県で1番になった頃が若さの最高。
次は30台。市民戦の勝率7割以上。そして40代半ば。シニア新人戦シングルスで優勝。中年のピーク。
今は、相手次第で何とか勝つこともある、という状態。

これに反し、逆に一時サボリ気味だった尺八やゴルフ。これらは、年齢に関わり無く、まだ進歩することが期待できる。こんなことから、今はこちらの練習は結構真面目にやっている。進歩を実感できるのはやはり自己満足でき、達成感がある。

あとは、足腰の筋力維持をどうするか、が最大の課題!