私は愛知県に住んでいますが、これまで毎日オリンピック招致バッジをつけて出勤していました。
バッジは一つのため、毎日背広を変える度に付け替えていました。招致が最終段階で危ぶまれ出してきて、内心、「このバッジも空振りで終わってしまったのかなあ」と思っていました。
そんな中での昨日の招致決定、本当に嬉しく思いました。
随分長い間、日本には「未来に向けた明るいビッグプロジェクト」が無かったような気がします。
オリンピック開催には膨大な費用がかかり、開催による経済の活性化の反面、終わった後反動も来る、とこれまでの実績から言われています。
但し、オリンピック開催のために整備したインフラは後代まで確実に残るし、高揚した国民の気持ちが元に戻り落ち込むことは無いはずです。絶対にこうした明るいビッグなプロジェクトは行った方がメリットが大きいと思います。
開催されるオリンピックを現地で見る事は無く、ほとんどテレビ観戦と思いますが、それでもものすごく楽しみです。
今日からの日本中の活動が楽しみです。
ところで、この招致バッジは恐らく別のモノに変ると思いますが、いつ決まるのだろうか。
また、新たなバッジが私の所に届くのだろうか?
新たな小さな楽しみが既に始まっています。