波照間島で「星空撮影ツアー」が開催!
— たびらい沖縄 (@fanokinawa) 2016年7月5日 - 08:29
88星座のうち84星座を観測できる波照間島では、毎年6月~10月は天の川、1月~6月は南十字星が見られます。
⇒goo.gl/z5SldG pic.twitter.com/33YuricgYb
名護市大浦に新しい遊歩道が誕生!
— たびらい沖縄 (@fanokinawa) 2016年7月5日 - 08:28
以前はカヤックでしか見られなかった大浦川の河口付近のマングローブを気軽に観察できます。
⇒goo.gl/H5UFGy pic.twitter.com/d2gMf7eZnY
日本最南端の有人島・波照間島(はてるまじま)のニシ浜から美しい夕陽の写真をお届けします。
— たびらい沖縄 (@fanokinawa) 2016年7月5日 - 08:26
⇒goo.gl/t3Zvwg pic.twitter.com/8P29YDmkV1
@genmai1212
— げんまい (@genmai1212) 2016年7月4日 - 19:24
何故軍人が電車を運転するかというと
軍に機能人材というシステムがあって
ようは社会不安及び有事の際のインフラ代替運用要員としてインフラを運用できる人材を委託機関(この場合コレイル)で教育して運用するんだよね pic.twitter.com/w7LD8j7qVL
コレイルの面白いところ
— げんまい (@genmai1212) 2016年7月4日 - 19:21
というか韓国鉄道の面白いところは
ストが発生すると軍人が乗務して交通網の麻痺を軽減するところだよね pic.twitter.com/mRx8mrIrEh