北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

5月7日夕 刺身、タコとキュウリの酢の物

2017-05-07 22:25:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 夕食は、刺身(柚子塩炙りかつお、生食用ほたるいか)、タコとキュウリの酢の物、レンチンかぼちゃ、玉子豆腐でした。今夜は、火を使いませんでした。  生食用ほたるいかは、不評でした。嫁さんは目玉と墨袋、息子は目玉と骨?を取れば食べると言ってきました。ほたるいかは、今後出さないことに決めました。 . . . 本文を読む

スカパー!プレミアム15 チャンネル変更

2017-05-07 19:46:00 | アホ親とバカ息子
 スカパー!チャンネル見放題パックには、63チャンネル見放題のプレミアムパック(4,093円/月)と63チャンネルの中から15チャンネルを選べるプレミアム15(3,374円/月)の二種類があります。1チャンネル当たりの価格ではプレミアムパックが安いけど、全部見る時間がないのでプレミアム15で契約してます。  チャンネルは私が見たいのを選択してます。嫁さんは、興味を示しませんでした。息子は契約して . . . 本文を読む

福島旅行(2日目)その3

2017-05-07 14:40:00 | アホ親とバカ息子
 会津若松から喜多方に移動しました。喜多方ラーメンです。どこが美味しいか分からないので、ガイドブックで車を多く駐車できる店を探しました。  最初のお店は、喜多方ラーメン発祥のお店に行きました。駐車場に空きがあり、車をとめて店の入り口の前に行ったら、「スープがなくなったので、おしまい」と看板が出てました。午後2時でした。  二つ目のお店は、大行列であきらめました。  三つ目のお店は、20人くらい並 . . . 本文を読む

福島旅行(2日目)その2

2017-05-07 00:21:00 | アホ親とバカ息子
 鶴ヶ城にきました。天守閣を見学しました。中は、鶴ヶ城の歴史の資料が展示されてました。  天守閣の向かいにある麟閣という茶室を見学しました。この茶室は、秀吉に切腹を命じられた千利休の息子の小庵を領主蒲生氏郷が会津に匿いました。秀吉に「千家再興」を願いました。小庵は京都に帰り、小庵の子の宗旦に引き継がれ、その孫により武者小路千家、表千家、裏千家の三千家が興されました。  麟閣は、小庵が氏郷のため . . . 本文を読む