夕食は、紀州産梅肉と大葉の国産真あじフライ、ぎんなんがんもと小松菜ととりごぼう団子の煮物、豪州産牛タン、キュウリとゴボウサラダでした。
真あじフライは、厳密にいうと油を引いて蓋をして焼いてます。
足りなかったので、ピッツァベーコン&バジルをいただきました。良くないです。 . . . 本文を読む
我が家の電気のメーターもスマートメーターに切り替わった。
スマートメーターとは、電力をデジタルで計測し、メーター内に通信機能を持たせた次世代電力量計です。
自動検針など色々な機能があるが、最も重要なのはスマートメーターにしないと新電力会社に切り替えられないこと。東京電力管内では2020年度まで、関西電力管内では2022年度までに切り替わる予定です。
順次取替工事をしてますが、新電力会 . . . 本文を読む
新聞社系週刊誌による大学合格者数の特集、学歴社会を助長するという批判を受けながらも発売し続けるのは、売れるらしい。表紙は平手友梨奈(欅坂46)さん、去年は広瀬すずさんでした。
一ヶ月ほど前に私が購入したのは、大学別ではなくて高校別の大学合格者数の特集で、全国3000校以上を集計したものです。全国の普通科高校をカバーしていると思う。入試の方法が増えてきて、新聞社といえども1社で調べきれなくて、 . . . 本文を読む
昼食は、喜多方ラーメンでした。GWに喜多方の道の駅でラーメンと焼豚を購入しました。
ゆで玉子は、嫁さんのリクエストに応えて煮玉子を買って来ました。
あっさりして、美味しかったです。
いつもインスタントラーメンしか食べない息子は「麺が太い」と言ってました。
からあげは、昨日のバーミヤンで頼んだ残りを持って帰ったものです。12個だったので、全部食べることができませんでした。 . . . 本文を読む