サントリー白州蒸留所のBAR白州で飲んだウィスキーです。右から響21年(600円)、白州(100円)、山崎12年(200円)でした。響は同行したメンバーも飲んでもらいましたが、みんな「美味しい」と言ってました。昨年8月にあった「響17年構成原酒 シェリー樽」のような非売品は無くなってました。 清泉寮と言えばソフトクリームです。 消費税が上がった関係で「店内やテラスで食べると申告したら、408円に . . . 本文を読む
世田谷文学館の「小松左京展―D計画―」のオープニング記念対談に筒井康隆さんと豊田有恒さんが登場しました。お二人が顔を合わせることは最後かもしれないので、台風が早く通り過ぎるのを祈ってました。 対談の前に展示を鑑賞していたら、豊田有恒さんもいました。 高校生のころ読んでいたSF界のエピソードがご本人から聴けました。・小松左京さん、筒井康隆さん、眉村卓さんが筒井さんの事務所で毎日のように会っていた。 . . . 本文を読む