
一億円の札束を触るというか持上げてみました。お札と切手の博物館に展示してあります。本物ではないと思いますが、同じ用紙を使っています。10kgくらいあり、重かったです。パッキングされており、札束というより、塊でした。
お札と切手の博物館は国立印刷局(旧:大蔵省印刷局)が運営してます。

懐かしいお札が展示されてました。

一万円札と言えば、聖徳太子でしたね。




外国の紙幣もありました。人民元(RMB)です。肖像は全て毛沢東です。中国の人には.男前だそうです。

これらのお札には、「元」ではなくて「圓」と印刷されてます。また、話言葉では「塊(クワイ」と発音してます。理由は、知りません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます