
4月に発表された「史上初、ブラックホールの撮影に成功」したEHTコラボレーションメンバーの紀 基樹さんの講演会です。
ドーナツのような写真ですが内側の輪の大きさが太陽系なら冥王星の軌道くらいあるそうです。ブラックホール自体が手前に向かって回転し周りの物質もその影響で回転してドップラー効果で下半分が明るく見えるそうです。
これくらいの大きさのブラックホールの将来は周りの物質を吸収し続け、物質が無くなったらそのままだそうです。
4月に発表された「史上初、ブラックホールの撮影に成功」したEHTコラボレーションメンバーの紀 基樹さんの講演会です。
ドーナツのような写真ですが内側の輪の大きさが太陽系なら冥王星の軌道くらいあるそうです。ブラックホール自体が手前に向かって回転し周りの物質もその影響で回転してドップラー効果で下半分が明るく見えるそうです。
これくらいの大きさのブラックホールの将来は周りの物質を吸収し続け、物質が無くなったらそのままだそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます