北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

9月15日(月)のつぶやき

2014-09-16 05:18:29 | アホ親とバカ息子
 Kusaba Hiroshi @caochang2008 20:45 9月15日昼 サッポロ一番 頂 つけ麺 魚介醤油だれ blog.goo.ne.jp/hiropii/e/613f… from gooBlog返信 リツイート お気に入り  Kusaba Hiroshi @caochang2008 21:27 9月15日夕 アジのフライと豚角煮 goo.gl/pUz66o from goo . . . 本文を読む

9月15日昼 サッポロ一番 頂 つけ麺 魚介醤油だれ

2014-09-15 20:42:08 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 昼食は、サッポロ一番 頂 つけ麺 魚介醤油だれでした。具材がほとんどありませんでした。玉ねぎだけ、入れました。  息子は、昼前に出かけたので、嫁さんと二人で食べました。 . . . 本文を読む

9月14日(日)のつぶやき

2014-09-15 05:19:11 | アホ親とバカ息子
 Kusaba Hiroshi @caochang2008 12:47 9月14日昼 マクドナルド goo.gl/D1IMct from gooBlog返信 リツイート お気に入り  Kusaba Hiroshi @caochang2008 20:27 9月14日夕 まぐろのカルパッチョ blog.goo.ne.jp/hiropii/e/a81e… from gooBlog返信 リツイート . . . 本文を読む

9月14日夕 まぐろのカルパッチョ

2014-09-14 20:19:52 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 夕食は、まぐろのカルパッチョ、ダシたっぷりにら玉、しりしりでした。  カルパッチョですが、冷凍庫にはまぐろしかなかったので、買い物にでかけたイトーヨーカ堂で刺身の盛合せを追加で買いました。水菜を一束入れたのですが、少し多すぎたようです。嫁さんと息子からクレームがありました。  ダシたっぷりにら玉は、昔、居酒屋でよく食べていた料理をCOOKPADで探して、作りました。だし汁にニラと溶き卵を入れる . . . 本文を読む

9月14日昼 マクドナルド

2014-09-14 12:46:58 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 昼食は、マクドナルドの月見バーガー(私)と月見チーズバーガー(嫁さんと息子)のMセットをクーポンで購入しました。  マクドナルド、すごく空いてました。並ばずに買えました。3人分で約2,000円と高いです。 . . . 本文を読む

9月13日(土)のつぶやき

2014-09-14 05:18:21 | アホ親とバカ息子
 Kusaba Hiroshi @caochang2008 12:32 9月13日昼 焼きそば goo.gl/XIy2hb from gooBlog返信 リツイート お気に入り  Kusaba Hiroshi @caochang2008 20:23 大田区発!地域文化発信シンポジウム―村岡花子が暮らしたまち大森― blog.goo.ne.jp/hiropii/e/b1b5… from goo . . . 本文を読む

9月13日夕 さんまと歓迎の羽根つき餃子

2014-09-13 20:31:21 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 夕食は、さんまの塩焼きと歓迎の羽根つき餃子と塩あじえだ豆でした。  さんまはオーケーで1尾127円(税抜き)と価格が下がってきたので、買いました。餃子はさんまだけでは足りないと思い、シンポジウムの帰りに蒲田図書館で17時まで歓迎の開店を待って、5人前を買いました。羽根があまり残ってなくて、嫁さんから文句がありました。えだ豆は冷凍のを電子レンジで温めただけです。 . . . 本文を読む

大田区発!地域文化発信シンポジウム―村岡花子が暮らしたまち大森―

2014-09-13 20:23:03 | アホ親とバカ息子
 コラムニストの泉麻人さんが出られるので、申し込みました。冒頭、松原区長のあいさつによると定員3百数十人に対して4倍以上の申し込みがあったそうです。大田区のイベントなのに区外の人が結構いました。  1部はトークセッションで「祖母・村岡花子の実人生」と題して、村岡花子さんのお孫さんがお二人登場されて、村岡花子さんのお話をしていただきました。ドラマ「花子とアン」ではお酒を飲むシーンがありましたが、実 . . . 本文を読む