北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

8月9日夕 いしょくです

2017-08-09 21:52:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 水曜日なので、いしょくです。今月のお休みは、14日(月)です。15日(火)に休まないのと聞いたら、15日は多摩川の河川敷で大田区の花火大会があるので、営業だそうです。  最初は生ビールです。お通しは水菜とツナの和え物、ちくわとじゃこの和え物です。  たらの甘酢あんかけをお願いしました。社長、マスター、フロアの店員さんにお願いまのに、オーダーがキッチンに届いてませんでした。たまにあります。店 . . . 本文を読む

マウスを二つ購入

2017-08-07 20:42:00 | アホ親とバカ息子
 嫁さんと私のマウスが二つとも調子が悪かったです。嫁さんのマウスはクリックするとトリプルクリック、私のマウスはクリックするとダブルクリックになりました。  新しいのを購入しました。二つで1,320円ですが、ポイントを使いました。 . . . 本文を読む

歌川国貞『美人東海道』展 前期 東海道かわさき宿交流館

2017-08-06 15:34:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 歌川国貞『美人東海道』展を見てきました。場所は、旧東海道の東海道かわさき宿交流館というところです。  『美人東海道』は歌川広重が描いて大ヒットした『東海道五十三次(保永堂版)』宿駅の名所絵を背景にアレンジして、国貞が得意とする美人を配したものです。アレンジは、品川では、海に浮かぶ船の位置などが違っていたりします。説明を読むと背景は広重が描いて、美人画を国貞が描いてます。ただ、宮(名古屋)以降は . . . 本文を読む

この世界の片隅に 川崎市市民ミュージアム

2017-08-05 22:01:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 先週に引き続き、川崎市市民ミュージアムで映画を鑑賞しました。今月は、「映画で見る 平和への願い」と題して10本の映画を公開します。  私が今日見たのは、昨年公開されて大ヒットした「この世界の片隅に」です。軍港の呉に嫁いだ女性の日々の暮らしを通じて、戦前・戦中・戦後にかけて市民生活に起こった変化を映し出しています。先週の「シン・ゴジラ」の上映前に2バージョンの予告編を見て、面白そうと思い、見に来 . . . 本文を読む

レオナルド・ダ・ヴィンチ 前期 そごう美術館

2017-08-04 20:17:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 レオナルド・ダ・ヴィンチ展 前期をそごう美術館で見てきました。職場の近くなので、仕事帰りによりました。  三菱一号館美術館の「レオナルド×ミケランジェロ展」は、素描を中心とした画家レオナルドですが、こちらの展示は、ルネサンスの「万能の天才」レオナルドです。展示は、数多く残された手稿(メモ)にもとづく大型模型60余点です。日本初公開です。  前期は、「子どものためのレオナルド・ダ・ヴィンチ」と題 . . . 本文を読む