サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 全国旅行割で沖縄ー3

2022-12-17 19:01:00 | 旅行
沖縄旅行の最終回です。
旅行詳細は以下の通りです。

1日目曇り 那覇空港着後、レンタカー会社に連絡ピックアップしてもらいレンタカー契約。レンタカーでアメリカンビレッジのホテルまで移動。チェックイン後は夕方だった事もありビレッジ内の夕食に出かける。帰りに部屋での2次会用のビールとつまみ、明日の朝食用にパン等をコンビニで購入。この日はレンタカー会社で保険契約の事で少し不安がよぎりました。レンタカーの契約者は私ですが運転するのは神さんもいるので、その旨を話すのですが契約書内には私の名前しか登録ありません。再度、これで万が一の場合も保険適用は大丈夫なのか聞きましたが「保険は車に掛けているから問題ない」との回答です。これまで本土で何回もレンタカーは借りていますが、いつも運転の可能性がある人は全て登録してくださいと言われていたので不安が残りました。どっちが正しいのでしょう。



最初の夜の食事は軽く。




2日目晴れ 朝から北部一周の調査!ホテルの受付の女性から勧められた古宇利島で海の中の道路を初めて通りました。更に西海岸沿いにR58を進みながら途中に昼食のため偶然寄ったお店「笑味の店」、残念ながらお休みだったがそこにいた地元の人から、ちゅらさんのモデルの店だと教えてもらい記念写真をパチリ!その後少し進んだ国頭港食堂で昼食、庭の芝生の先は大海原。とても気持ち良い場所で食事も美味しく私達の後には待つ人も出るほど人気でした。最北端の辺戸岬は大東亜戦争時に米軍が沖縄戦で最北まで追い詰めた民間人、最北の辺戸岬の先も米軍の軍艦で埋め尽くされ、もう助からないとの思いから女性達が集団自決でその身を投げた断崖絶壁。いざ訪れてみるとその先には多分与論島だと思うが遠くに望み、そこまで何とか逃げようとこの地まで来た民間の人達、しかし海には敵艦隊、背後には迫る敵兵隊、その無念さを思うと胸に来るものがありました。戻りは東海岸沿いに南下して帰路につきました。東海岸は海岸線というよりもやんばるの森の中を通る道でした。途中急に開けてきたと思ったら、例のひろゆきさんのつぶやきで注目を浴びた辺野古のキャンプシュワブの工事現場前でした。今日は座り込みしているのかと興味津々でその場所を通ると、幹線道路の緑地にテントをいくつも張って椅子まで沢山準備(多分100脚以上)していましたが、2人のおじいさんが世間話でもしている様子で腰かけていました。この様子から、私は多分中国寄りの極左政治家が何かのパフォーマンスで訪れた時や、マスコミがニュースを作りに来るときに駆り出された連中が大勢押し寄せるだけのパフォーマンスの場に利用しているに過ぎないと感じました。






ちゃらさんのモデルだそうです。


辺戸岬



やんばるくいなには会えませんでした。




3日目終日雨 友人との昼食を約束していたので、その前に焼き物を見に壼屋やちむん通りに向かいました。気に入った皿を見つけ値段をみるとびっくりするような値段。とても買えそうにないので、聞いてみると人間国宝の金城次郎さんの息子さん敏夫さんの作品との事、息子さんでもこんなに高いのか?と聞くとその敏夫さんも数年前に亡くなっており、今は沢山のお孫さんがその作風を継いでおられるとのこと。勉強になりました。それならば次はその窯にでも見に行ってみようと思ったのでした。その後、友人夫婦宅を訪れ久しぶりの再会を喜んで、お互いの近況などの話で盛り上がりました。昼食にお店を予約しておいてくれ沖縄料理のフルコースを頂きました。どの料理も非常に手が込んでいてとても美味しく沖縄=ステーキのイメージがすっかり変わり大好きな料理の一つになりました。その後ベタではありますが観光にと首里城を訪れました。既に本殿は火災により焼失してしまっていますが、雰囲気は十分に味わえます。本土の大きな城と比較するとこじんまりしていますが石垣がとても美しく欧州の城が頭に浮かびました。日本の戦うための城ではなく、統治するために業容を美しく威厳をもって作っているように感じました。夕食は昼食が豪華だったこともあり軽く済ませようとビレッジ内のラーメンショップMARIMAROへ。外人向けなのか思ったよりもかなりボリュームあり更にお腹ぱんぱんに!


とても美味しくいただきました。

首里城






4日目晴れ 朝はゆっくり起きてモーニングを食べに30分ほど歩き。市内の住宅街をうろうろしながら沖縄を体感。ここのコーヒーショップは人気なのか客も多い。観光客よりも地元の日本人や米軍関係者がほとんどで、その店の雰囲気と客層から外国にでも旅行に来ている気分になりました。モーニングは1300円で飲み物付きで一人では食べきれないほどのボリューム。でも横を見るとごつい白人カップルは一人で2プレートをガツガツと食べている。すごいなあと感心しちゃいました。朝食でお腹いっぱいになり、ゆっくりと住宅地の庭をを眺めながら帰りは北谷ハーバーで大型ヨットをうらやましく横目に見ながら帰りましたが、既にお昼前。すぐに那覇市内の観光に公設市場と国際通りに、何かお土産をと向かいました。公設市場では新鮮な魚介類やエビやカニが売られていますが、既にお腹いっぱいの私たちはもうこれ以上は食べれないので、塩モズクとジーマーミ豆腐を、国際通りではオリオンビールのカップややむちん(焼き物)をいくつか、沖縄塩にしんすこうを沢山、iPhoneケースまで。。。神さんまだまだ欲しそうでしたがとっとと帰りました。今日はアメリカンビレッジで花火が上がると聞いていたので間に合うように。部屋のベランダから見ようとピザを2枚にビールを沢山、つまみもいろいろ準備して夜遅くまで飲んで食べました。



モーニング食べに















5日目晴れ 次の日は朝から帰り始めるので実質最終日となります。朝は近くのカフェから珈琲を買ってきて部屋で朝食。どうしても嘉手納基地から飛び立つ戦闘機を見たかったのと、18歳の時に嘉手納基地の小山から見た景色と現在がどう変わっているのか知りたかったからです。今は「道の駅かでな」という場所の屋上からよく見えるのですが、たぶん昔みたと思う場所が偶然にも目の前にある丘じゃないかと思い、調べてみると今はあんぽの丘と名前を変えてそこにありました。嘉手納基地から東海岸経由で更にその先の島まで行ってみることにしました。案外時間もかからず東海岸まで到着。地図で見ると嘉手納基地の長さの2倍くらいしか島の東西距離がなくて、そうすると多分島の東西幅が10㎞も無いんだろうと思います。海岸に到着すると本島から橋で行き来できる宮城島経由で小さな浜比嘉島へ。アマミチューとシルミチューの墓があり離島の人達の信仰対象になっているようです。私達もさらにさらに島といえないような島にあるアマミチューの墓を見に行きましたが、ひっきりなしに地元の人達がお参りに来られてて、私もその伝説の人のことを調べてみると沖縄を作った最初の女神で、旦那様がシルミチューとの事。何も知らずにあちこちふらふらしてても、偶然訪ねるわけだから、これも何かの縁なのか導きなのかと考えてしまいます。海もきれいなので帰る途中に、海の見える喫茶店で休憩してまだ時間もあまり、やちむんの里まで寄って例の金城さんの窯元も覗いて色んな作品を見せてもらいました。沖縄の焼物はどっしり重くて私好みのデザインも多く買いたいのですが、お金を使いすぎていて見るだけになってしまったのが残念でしたが、終日のんびりとしたドライブでした。晩御飯は残りの地域クーポンを使い切るために沖縄民謡ライブを聞ける居酒屋でついつい飲みすぎてしまいました。























6日目晴れ とうとう最終日です。やっと沖縄にも慣れてきてこれからって感じですが朝から帰りしたく。レンタカーを返して空港に送ってもらい、途中で那覇空港内にある自衛隊の宿舎が見えるのですが、米軍と比べると貧相に見えてしまいます。今、中国の軍用機が頻繁に国境に近づくので日本一のスクランブルしている基地と言います。那覇空港に到着後、搭乗手続きした後にまたまたお土産を追加で買って、搭乗口に向かっていると、日本の戦闘機がスクランブルでちょうど爆音轟かせながら離陸していきました。米軍はスクランブル対応しないので、航空自衛隊は民間空港と共同利用している那覇空港の一部しか使えておらず、また狭い敷地に宿舎に暮らしながら日本の防衛を命がけで守ってくれていると思うと本当に頭が下がります。心の中でありがとうと言いながら戦闘機を見送りました。


有難う、沖縄!

こうしてサンゴ礁と南国フルーツと沖縄文化と歴史に、アメリカの空気と国境の緊張感を微妙なバランスで保っている素敵な沖縄の旅が終わりました。
とっても良い思い出になりました。

今回の旅行費用は以下の通りでした。
総額:121876円
・交通費羽田→那覇 往復×2名、」ホテル代金5泊×2名 61200円
(102000円-40800円(全国旅行支援))
・レンタカー6日間24000+5280円(保険)=29280円
・地域クーポン ▲26000円+サービス券▲1000円=▲27000円
・ガソリン代4369円
食事、喫茶、飲酒代 35703円 
お土産代16947円
観光地駐車場、入場料等 2350円