労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

試験監督初体験な日

2009-08-23 | 書記長社労士 社労士

 朝から暑いなあ(;゜O゜)今日は第41回(平成21年度)社会保険労務士試験の日だ。試験監督を平成16年の社労士登録以来はじめてさせてもらう。会場は関西大学千里山キャンパス。自分が受験した、あの思い出したくもない選択「労基安衛」足切り1点で泣いた平成14年(←思い出しとるがな)、忘れもしない試験が終わった瞬間に合格を確信していた平成15年(←嘘、心臓ばくばく)は大阪経済大学だったので、関大には来たことがない。

 そういえばこのブログを立ち上げた頃には、受験生を応援する記事もたくさん書こうと考えていて、カテゴリーにも「受験生応援」というのも作っていたけど、先日見返したらさほど記事が蓄積されていないので、整理しちゃった。だから、社労士受験生でこのブログの読者なんてあんまりいないと思うし、ましてやこれから試験を受けようという人が試験日の朝からこんなブログを見ているようなことは絶対にないと思うけど。だけど書かずにはいられない。一生懸命今日のために準備してきた受験生に限定するが…がんばれ!あなたのすべての実力が発揮できますように祈る!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レトロフィッシュな豊橋の海 | トップ | 精神障害に関する労災補償に... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
  お疲れ様でした、首尾はどうですか?やりきれましたか? (  サモハンさんへ)
2009-08-24 23:54:07
  特に午後は自分のペース配分を作り上げておいた方がいいとは思います。
  取り組む科目の順番や、トイレに行くタイミングの入れ方
  飲水のタイミング。

  そんなのを公開模擬試験や、自宅での試験を想定した模試などで
  自分のパターンを作っておくのはいいことだと思います。

  僕は午後の最初の元気な頃の時間帯は、長文な厚生年金と国年にあてて、次に大得意の健保を入れて勢いを戻し
  トイレに立ってから労災と雇用に行って、もう一度トイレ
  一般常識をちょっとすっきりした頭で当たってから
  疲れ切った最後の振り絞りで、択一でならまず落とすことがない
  労基安衛をこなして、そして年金の見直しに残り時間の
  すべてを当てていましたってのが自分の時間配分でした。
  人それぞれですね。  

  サモハンさんにとって、自分が納得できる結果が出ればいいですね。 
返信する
社労士受験生 (サモハン)
2009-08-24 23:29:32
いつも楽しく読ませていただいてます。
先日、初めて受験しました。想像以上に体力勝負な試験だと思いました…合格者を尊敬しますm(__)m
返信する

コメントを投稿