枕草子の枕

気になる出来事

北の丸公園とアーク桜坂

2016年04月04日 | 日記
お花見🌸第二弾!

朝は雨降り。でも今日の天気予報は昼から曇り。

なので、お花見第二弾、決行。



去年と同じ場所、九段下から北の丸公園へ。

武道館からちょっと奥まったところに陣取る。


法政大学の入学式が武道館で行われ、ちょうど終わった頃だったから、人の波にさからって進むのが大変。




今回は賑やかに6人。

うち二人は、可愛い若い留学生のお嬢様、カモメちゃんとサクラちゃん。

メディアアートを選考している大学生。若い力って凄いなぁ~、若いってだけで素晴らしいなんて

しみじみ思っちゃう今日この頃。

年とちゃったんだなぁ~私・・・とこちらにもしみじみ思っちゃう。



久しぶりにお会いしたアンちゃんご主人、

この3月で定年退職したギルバート346さん・・・「あと何回満開の桜をみられるのかなぁ・・・」

なんておしゃっるのに、私も自分に置き換えて感慨深く思っちゃった。

どうしてかしら・・・

桜は日本人にとって別れと出会いの季節、節目の花、感慨深いんだよっと346さん。


そして、「いつも(アンちゃんと)仲良くしてくれてアリガトね」なんておっしゃるギルバート346さん

なんか、妻を大事に思ってる優しさがひしひしと感じられて、

さすが私のアンちゃんの夫だなぁ~と思うの。




人生の扉






こんな立派なお花見弁当は

アンちゃんの手作り。

あと、ワインやら、日本酒やら、ちよっと寒かったけどビール

温かいお茶あれこれ。

それに!!ほら!  すごいっ!!ピエール・マルコリーニのチョコレートがデザートなんだから



超豪華なお花見膳。



ときおりパラリと雨も降っちゃう北の丸公園の桜は満開一歩手前って感じ。




その後、フルパワーチェリーブロッサム?? 一生懸命満開の桜を求め

赤坂アークヒルズの桜を見に移動。

桜坂だよ~! そう、福山雅治さんの歌にもなっちょる。








人も少なく、ここ来て大正解。


満開の桜って、どうしてこう心揺られるのかしら・・・。