この一ヶ月で二度目~~~
スーパーで買い物して、家に帰り時間ができたらエクセルで家計簿的に
金額を入力保存しはじめた。
「あれ~、この商品2個も買ってないのに、×2 になってる」
その場でホラ!!って見せて2個買ってないでしょって
言えない。もううちに帰ってきちゃってる・・・
とりあえず、そのスーパーに出向きカウンターで言ってみた。
若い女の子、言葉少なでも、目が・・・なんか、言ってる。
買ってないのにお金取られて、なんか疑いの眼差し受け、
こっちが、その場で気がつかずすみません、でも嘘ついてません、ホントなんです
とは言ってないけど
・・・みたいな気分なって・・・
う~~~~~~~ん、なんなんだよぉ!!
こういうときは毅然としてないと!!と自分に言い聞かすも小市民なもんで。
以来、すぐにレシートはチェックするようにしよって思ったのに
昨日夕方、あわてて買い物してかえってきて、今朝みたら~~~
え~~~~!!瓶の白だし1本しかかってないのに、×2になってるじゃん。
でも、一瞬、ふへ~またイヤな気分になるの~泣き寝入りするか・・・
とも頭をよぎる。
いやいや、
数十円の差じゃないよ数百円の差だよ。これは大きい。
間違いをただしに行って来た。 年輩の女性の対応は不快ではなかった。
でもね・・・
すぐに必ず絶対にレシートみないとねと肝に銘ず。
バーコード読みとらせかたが悪いとピッピッってダブルで読み上げちゃうみたい。
レジも技術が必要だ。
そのうち、スーパーやコンビニのレジは全面機械が読みとりで無人に
なっていくんでしょうけれど・・・・
でもさ、チェックは怠りなくって戒めたのに
あわてて確認しないときに限ってこうなるんだ・・・
いやいや、全くノーチェックだった無家計簿時代
どれだけ余分にとられてたのか・・・などと思ってしまう。
スーパーで買い物して、家に帰り時間ができたらエクセルで家計簿的に
金額を入力保存しはじめた。
「あれ~、この商品2個も買ってないのに、×2 になってる」
その場でホラ!!って見せて2個買ってないでしょって
言えない。もううちに帰ってきちゃってる・・・
とりあえず、そのスーパーに出向きカウンターで言ってみた。
若い女の子、言葉少なでも、目が・・・なんか、言ってる。
買ってないのにお金取られて、なんか疑いの眼差し受け、
こっちが、その場で気がつかずすみません、でも嘘ついてません、ホントなんです
とは言ってないけど
・・・みたいな気分なって・・・
う~~~~~~~ん、なんなんだよぉ!!
こういうときは毅然としてないと!!と自分に言い聞かすも小市民なもんで。
以来、すぐにレシートはチェックするようにしよって思ったのに
昨日夕方、あわてて買い物してかえってきて、今朝みたら~~~
え~~~~!!瓶の白だし1本しかかってないのに、×2になってるじゃん。
でも、一瞬、ふへ~またイヤな気分になるの~泣き寝入りするか・・・
とも頭をよぎる。
いやいや、
数十円の差じゃないよ数百円の差だよ。これは大きい。
間違いをただしに行って来た。 年輩の女性の対応は不快ではなかった。
でもね・・・
すぐに必ず絶対にレシートみないとねと肝に銘ず。
バーコード読みとらせかたが悪いとピッピッってダブルで読み上げちゃうみたい。
レジも技術が必要だ。
そのうち、スーパーやコンビニのレジは全面機械が読みとりで無人に
なっていくんでしょうけれど・・・・
でもさ、チェックは怠りなくって戒めたのに
あわてて確認しないときに限ってこうなるんだ・・・
いやいや、全くノーチェックだった無家計簿時代
どれだけ余分にとられてたのか・・・などと思ってしまう。