とりあえず、食してみました。
チアシード、ココナッツオイル、アマニ油。

チアシードは粒粒の種みたいなの。それをお湯で膨らませてみたとこ。
ヨーグルトやグリーンスムージーに混ぜて頂いております。
粒々の食感が楽しい、味はとくにしませんね。
去年からスーパーマーケット成城石井にあってずっと気になっていた。
飲み物コーナーでカエルの卵みたいのが入ってるのがあって
「なんだろう・・・」って。
そっか、チアシード入りドリンクだったんだ。
お口ん中でプチプチ楽しい食感を味わったあと
お腹ん中で膨らむから、満腹感がやってくる。
ダイエットにつながるかな・・・。
また、ココナッツオイルは、タンポポコーヒー、チコリコーヒーに入れると
すごーく美味しく変身するけど、ココナッツミルクの匂いが嫌いって言う人にはダメね。
私は大好き。
リップクリーム代わりにかさつく唇に塗っちゃったりしてますし・・・
アマニ油は一昨年一緒にお仕事したモデルもやってるSちゃんに教えてもらった。
オメガ3系の食用油。なんでもアンチエイジング、美肌・アレルギー・ダイエット・
アルツハイマーの予防になるとか・・・
効能も素敵だけど、頂いた食感や美味しさはどれも私好み。
以下、効能ネットで調べたら、うれしい効果でもっと美味しく感じちゃうね。
チアシード
主にメキシコなど中南米で栽培されている果実の種で、シソ科サルビア属ミントの一種です。
マヤ民族やアステカ民族の時代から主要な栄養源のひとつとして栽培され、他の穀物を混ぜたり
水を加えて食されていました。「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」ともいわれる程、
栄養価に富んだ超スーパーフードなのです。
チアシードはたんぱく質、ミネラル(カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛など)、
ビタミンB、食物繊維、αリノレン酸などを豊富に含んでいます。
チアシードのオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)含有量はフラックスシードやエゴマよりも多いといわれています。
オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)の含有量がすごい
私たち現代人に不足しがちなオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)は、人の体内では作られない必須脂肪酸です。
厚生労働省が推奨する1日の摂取基準は男性2.1~2.4g、女性1.8~2.1g(上限なし)となっています。
チアシードはこれを20%以上含み、大さじ1(12g中)では2.14gも含まれています。
ということはわずか大さじ1強で1日の推奨摂取量がクリアできるのです。
自然界ではトップクラスの含有量。
タンパク質、食物繊維、ミネラルを含んでいて、体脂肪を落ちやすくするオメガ3を配合。
ダイエット効果だけじゃなくて体内で合成できない必須アミノ酸9種類のうち8種類含まれていて、
植物性タンパク源としては奇跡的とまで言われています。
ココナッツオイル
骨粗鬆症にいいみたいで、髪がペチャンコでも髪にハリとコシ、ボリュームが出てきて、
肌あれが改善されて、シミやシワなどの悩みに対する美容効果も高いんだとか。
老化防止・アンチエイジング
動脈硬化防止、アルツハイマー防止改善
ダイエット
肌ケア
便秘
アマニ油
アトピー・アレルギー・花粉症の改善!
血液をサラサラにして、ドロドロ血流を改善!
ガン・高血圧症・痛風・心臓病など生活習慣病の予防と改善!
アンチエイジング・美肌の効果が期待!
中性脂肪を減らし、ダイエット効果も期待!
記憶力や学習能力を高めるなど頭を良くする効果が期待!
便通をよくする効果が期待!
冷え性・不妊症の改善!
女性ホルモンのバランスを改善!
免疫力を上げる効果が期待!
なんて、出ていたよ。
チアシード、ココナッツオイル、アマニ油。


チアシードは粒粒の種みたいなの。それをお湯で膨らませてみたとこ。
ヨーグルトやグリーンスムージーに混ぜて頂いております。
粒々の食感が楽しい、味はとくにしませんね。
去年からスーパーマーケット成城石井にあってずっと気になっていた。
飲み物コーナーでカエルの卵みたいのが入ってるのがあって
「なんだろう・・・」って。
そっか、チアシード入りドリンクだったんだ。
お口ん中でプチプチ楽しい食感を味わったあと
お腹ん中で膨らむから、満腹感がやってくる。
ダイエットにつながるかな・・・。
また、ココナッツオイルは、タンポポコーヒー、チコリコーヒーに入れると
すごーく美味しく変身するけど、ココナッツミルクの匂いが嫌いって言う人にはダメね。
私は大好き。
リップクリーム代わりにかさつく唇に塗っちゃったりしてますし・・・
アマニ油は一昨年一緒にお仕事したモデルもやってるSちゃんに教えてもらった。
オメガ3系の食用油。なんでもアンチエイジング、美肌・アレルギー・ダイエット・
アルツハイマーの予防になるとか・・・
効能も素敵だけど、頂いた食感や美味しさはどれも私好み。
以下、効能ネットで調べたら、うれしい効果でもっと美味しく感じちゃうね。
チアシード
主にメキシコなど中南米で栽培されている果実の種で、シソ科サルビア属ミントの一種です。
マヤ民族やアステカ民族の時代から主要な栄養源のひとつとして栽培され、他の穀物を混ぜたり
水を加えて食されていました。「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」ともいわれる程、
栄養価に富んだ超スーパーフードなのです。
チアシードはたんぱく質、ミネラル(カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛など)、
ビタミンB、食物繊維、αリノレン酸などを豊富に含んでいます。
チアシードのオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)含有量はフラックスシードやエゴマよりも多いといわれています。
オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)の含有量がすごい
私たち現代人に不足しがちなオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)は、人の体内では作られない必須脂肪酸です。
厚生労働省が推奨する1日の摂取基準は男性2.1~2.4g、女性1.8~2.1g(上限なし)となっています。
チアシードはこれを20%以上含み、大さじ1(12g中)では2.14gも含まれています。
ということはわずか大さじ1強で1日の推奨摂取量がクリアできるのです。
自然界ではトップクラスの含有量。
タンパク質、食物繊維、ミネラルを含んでいて、体脂肪を落ちやすくするオメガ3を配合。
ダイエット効果だけじゃなくて体内で合成できない必須アミノ酸9種類のうち8種類含まれていて、
植物性タンパク源としては奇跡的とまで言われています。
ココナッツオイル
骨粗鬆症にいいみたいで、髪がペチャンコでも髪にハリとコシ、ボリュームが出てきて、
肌あれが改善されて、シミやシワなどの悩みに対する美容効果も高いんだとか。
老化防止・アンチエイジング
動脈硬化防止、アルツハイマー防止改善
ダイエット
肌ケア
便秘
アマニ油
アトピー・アレルギー・花粉症の改善!
血液をサラサラにして、ドロドロ血流を改善!
ガン・高血圧症・痛風・心臓病など生活習慣病の予防と改善!
アンチエイジング・美肌の効果が期待!
中性脂肪を減らし、ダイエット効果も期待!
記憶力や学習能力を高めるなど頭を良くする効果が期待!
便通をよくする効果が期待!
冷え性・不妊症の改善!
女性ホルモンのバランスを改善!
免疫力を上げる効果が期待!
なんて、出ていたよ。