月にまつわる月の呼び名・・・十五夜以外に
「上弦の月」「十日夜」「立待月」「寝待月」「下弦の月」「有明月」など。
小学校の理科で習ったオサライ。
月は約30日かけて新月から上弦→満月→下弦→再び新月と姿を変える。
そんな姿にこんな風流なネーミング。
一日:ついたち・・・月が見えない新月のあと、最初に出てくる月「月が立つ」
「つきたち」から
晦日:つごもり・・・新月になって月が見えなくなる「月隠り・・つきごもり」から
十六夜:いざよい・・猶予(いざよい・・ためらうの意味)月の出が十五夜より少し遅いことから、
月がためらってるように見えるから。
十五夜の後、ネーミングに魅かれて買った期間限定のビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/e57a0273268c82090a1cd41fc8c8717a.jpg)
ためらいがちに飲んでます・・・フルーティな味わい。
そして、今年何回目?月下美人の花、またまた二つ。
新月の日には咲かないのは不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/79beae99dacc62988ca01c852d91ccea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/a3668a00966d6f3d92c0a0c1e2328c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/9aae764280c8bb7df77ddc6d23c11858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/14675fc3461f8d4a14976bf4c3a6dc07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/11fbe61419d1d89d8b13148b4cf5c318.jpg)
いつもより蕾が白くて栄養不足かしらって心配したけど
今までの中で一番の大輪。
そして昼間、白い大きな鷺が飛来! ズームしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/61c5b434ed9fb6add6e113fc3ef42e0d.jpg)
これが精いっぱい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/9755376ebf4d83ecaa51e40c45af157a.jpg)
鷺(サギ)って高貴な感じがする。
「上弦の月」「十日夜」「立待月」「寝待月」「下弦の月」「有明月」など。
小学校の理科で習ったオサライ。
月は約30日かけて新月から上弦→満月→下弦→再び新月と姿を変える。
そんな姿にこんな風流なネーミング。
一日:ついたち・・・月が見えない新月のあと、最初に出てくる月「月が立つ」
「つきたち」から
晦日:つごもり・・・新月になって月が見えなくなる「月隠り・・つきごもり」から
十六夜:いざよい・・猶予(いざよい・・ためらうの意味)月の出が十五夜より少し遅いことから、
月がためらってるように見えるから。
十五夜の後、ネーミングに魅かれて買った期間限定のビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/e57a0273268c82090a1cd41fc8c8717a.jpg)
ためらいがちに飲んでます・・・フルーティな味わい。
そして、今年何回目?月下美人の花、またまた二つ。
新月の日には咲かないのは不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/9713c682c5fdd65441e431189ec16dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/79beae99dacc62988ca01c852d91ccea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/722fae4a753575b8d721b6384092f97e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/a3668a00966d6f3d92c0a0c1e2328c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/9aae764280c8bb7df77ddc6d23c11858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/14675fc3461f8d4a14976bf4c3a6dc07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/11fbe61419d1d89d8b13148b4cf5c318.jpg)
いつもより蕾が白くて栄養不足かしらって心配したけど
今までの中で一番の大輪。
そして昼間、白い大きな鷺が飛来! ズームしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/61c5b434ed9fb6add6e113fc3ef42e0d.jpg)
これが精いっぱい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/9755376ebf4d83ecaa51e40c45af157a.jpg)
鷺(サギ)って高貴な感じがする。