2021-07-14、水曜日。
今朝方の気温は22.6度、日中は晴れのち曇りでやや外気温が下がり27.3度でした。
今日は10日の日に庭から収穫した少しばかりの野菜類とそれを調理したおかず、
そして今日14日にコープさんが届けてくれた青果類などの写真になります。
長雨が続きましたので日照不足で鉢植えの野菜苗が間延びをして元気がありません。
苗の負担を軽くするためにと夫が生っていたナス等を10日の日に全部収穫しました。
5月頃の苗です。
6月に大きな紫色の花が咲いて実が生って、
7月に入って1本大きく育ってきました。
トロトロステーキナスという名前のナスを1本初収穫です。
こちらは普通のナスです。
3本収穫できました、このナスはこれで合計6本です。
プランターにシシトウ・ピーマンと一緒に植えてある長ナスは、ちょっと窮屈そうです。
夫曰く、混み合って植えてあるから根がはれなくて、そうは大きく育たないかも・・・なるほど、
児童の夏休みの観察絵日記のようですが何でも体験をしませんと気付かないものですね、
10日の日にこれだけ収穫できました。この後は野菜苗に追肥をして回復を待つそうです。
収穫したナス2種とシシトウ・ピーマン京みどりのソテーです。
食べる時はきゅうり・しその葉・みょうがを入れた小鉢にだし酢と昆布つゆを合わせ入れ、
みかんを絞りかけてさっぱりと。
こちらは夫の分になります。
レンジで茹でたニンジンとじゃが芋を和牛切り落とし肉・エリンギ・葉ねぎなどと炒め、
薄味に煮ていつもの定番に添えて。余り手間をかけない夕飯でしたが、
夫は、トロトロナスがやわらかくて美味しかったらしく?ビールが進んだようでした。
今日の午後おうちコープさんが配達に来てくれました。
一週間の早い事、毎週同じような記事と写真になりますがコープさんが届けてくれた青果類です。
今日もいつもの時間に重い物なども丁寧に届けてくれて助かりました。
美味しく頂いて今週も元気でいなくっちゃです。
7月中旬らしい気温の静岡です。
湿度が高くて過ごしにくいのですが体調に十分気を付けて、
お元気でいらしてくださいね!