2021-07-15、木曜日、大安。
朝方の気温は22.7度、日中は晴れて30.4度の真夏日に。
外はかなり蒸し暑いのですが、そんな蒸し暑さを忘れさせてくれるような、
励ましのコラージュをグループラインで頂戴しました。
雨続きでしたが今朝は晴れていて久しぶりに健康散策ウォーキングをされて、
昇る朝日を眺められたり川べりの鴨さんたちを見掛けられたりされたお写真になります。
朝日が昇り始めた頃の空の色合いが美しいですね~~、爽やかなウォーキングをされて、
お元気でいらしてくださり嬉しいです。
そして、クローバー(シロツメクサ)の中から四つ葉・五つ葉を発見されて、
日本では四つ葉を見つけますといい事があり幸せになれると言われますので、
きっと、希望・誠実・愛情・幸運に恵まれいい事がありますように。
そして、五つ葉を見つけますと四つ葉に加えて、健康や財運にも恵まれるようですね。
コロナ禍渦中、大雨で被害がもたらされたり、高温多湿の日々の生活の中で、
ややもしますと気分がふさがれがちになりそうですが、元気を出してね!って励ましの、
何とも幸せな気分になれるようなコラージュを頂戴しまして、ありがとうございました。
元気を出して、本当にどなた様もお元気でいなくっちゃ! ですね。
ここからは出先で見掛けた今日の空や花の写真になります。
積乱雲が重く張り出していますが雲の上は青空です。
稲がスクスク育ってグリーンが爽やかです。
梅雨時の長雨と田に水を引いていますので、稲作地帯独特の湿潤な気候で湿度が高いです。
そんな湿度を好む梅雨時の花、ヤブミョウガです。
そしてこちらは暑さに強い夏の花、
今年もムクゲの花が咲き始めてきました。
いよいよ梅雨明けでしょうか、
晴れて暑くなりそうです。
体調に気を付けてお元気でいらしてくださいね!