日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

メンテナンス

2023-05-24 23:09:15 | 生活日記

 

幸水梨の摘果作業中

今年は霜の被害はなかったのですが

受粉時に低温障害で着果は薄めです

作業もちょうどいい感じで進んでいます

 

今日は友人の家にバラを見に・・・

今年は花が多くいつもにも増して賑やか

100種以上あるという

防除から枝の手入れなど行き届いていて

優しい香りの中でコーヒー一杯美味しかった!

 

 

 

同級生の友人のバラのお庭です

来年も楽しみにしてるから…

 

 

先日購入したマイ冷蔵庫

飲みたいものを入れて楽しんでます

通販でまとめて買ってしまった睡眠改善ドリンク

どこにもいろいろあることが分かったので

これからは必要な時だけにします

 

 

さて、現在の体調は

今のところ、薬などは飲んでないけれど

段々と成人病予備軍も接近中

健康に気をつける頃だなと思うようになりました

 

 

今月は5年前に白内障の手術をしてから

年に一回の診察に眼科へ

視力はお陰様に1.2あり

老眼は仕方ないけど何とかクリア

 

 

歯のメンテナンスは三カ月に一度

今月末の予約

歯磨きは寝る前はフルコースで磨いてます

歯間ブラシも歯間に合わせて2サイズ

Y字タイプからL字型まで

これ以上悪くしないように頑張ってます

 

 

身体のメンテナンスは

何がいいか?いろいろ調べてみたけれど

今のところは、リンパマッサージを年に数回してます

後は、毎日の自分でできるマッサージを教えていただき継続中!

リンパ流しています

 

 

仕事柄、腰の擁護には朝の数時間ベルトをして

背筋を伸ばすことに意識

後は毎年の集団健康診断へ

 

現状維持で正々堂々

挑戦することを誓いたい(ます!)

この弱気な自分の心の

メンテナンスないんだなぁ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW劇場 | トップ | 叔父の終の棲家 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飲みたいものを入れて楽しんでます (うばゆり3)
2023-05-25 05:29:42
おはようございます。

早起きですが6時まではマイコタツ(パソコンルーム)でグズグズ(笑) 間にも休んでグズグズ。
体調に合わせてが私の元気な秘訣かな。

今86歳のブロ友さんの畑記事を拝見してきました。勇気をもらえました。

冷蔵庫楽しんでくださいね。喜んでいると体調は案外いいかな。
グズグズはいいけど、グチグチは調子が悪い方へ行くかな??

私も弱気です。ですのでマイペースで心も守ってます。
遊びも取り入れて、楽しく働いてくださいね(@^^)/~~~ 私も誓います(^^♪
返信する
b( ̄ロ ̄)d w( ̄◇ ̄)w オハヨーゴザイマス! (キミコ)
2023-05-25 06:34:10
だんなが8時周辺にだるさが来るので それまでの間に食事の用意にずっと早起きの毎日です
午前中に余裕ができるので私としてはこれがいい感じです

前向きの更新はきっと体調としてはいいのでは?
ある程度の年齢が来ると自分のメンテに時間が必要になりますね
若い頃には思いもしなかった事でした

お仕事柄上を見上げる作業が多いのではないですか?
首を伸ばす姿勢(身長測定の時に1ミリでも高く見せるように首を伸ばす感じです)
これを普段気を付けていると 首は背骨から骨盤まで続いているので
姿勢が整って疲れがとても少なくなります
お仕事が大変な作業なのですから心がけてらっしゃるといいですよ
返信する
こんばんは (うばゆり3さん)
2023-05-25 22:54:59
ありがとうございます

えっ?!ゆりさんも弱気?
そんなぁ! お仲間として嬉しいなんて言えないし
弱気も強気に近い方と思ってゆっくり頑張りますね。

冷蔵庫、喜んで入れた割には減りませんが
出すものもないのに、覗いております(笑)

元気で楽しく発信していきます
日当たり良好です!!
返信する
こんばんは (キミコさん)
2023-05-25 23:13:09
ありがとうございます

ドンピシャです!
ちょうど作業が一番苦手な仕事でジベレリン処理のため
首が一番ダメージの時なんです
身長測る時、確かに意識します
1mmでも高くしようと…
取り入れて毎日続けますね。

若いころには思いもよらなかったことが
増えてきました。
とりあえず、今の状態をキープできるように意識って大切です。

ご主人様に合わせられての生活
いろいろ参考になります。
その時々の生活のリズムを見つけることは
余裕が出来ていいことですね
返信する

コメントを投稿

生活日記」カテゴリの最新記事