Route 136

国道136号線―セラピストの日記

体を読む

2010年10月22日 | 心・体
家族の者が「一週間ぐらい前から右耳に耳鳴りが~。」と言ってサロンにやってきました。
血圧が高くても耳鳴りがすることがあるのですが、「高くはない。安定している。」とのことでした。
体を触ってみると、鎖骨・胸骨・肋骨がガチガチ。左腕に捻じれがありました。

エドのロルフィングの合宿以来、筋肉と同じくらいに骨を意識して施術しています。
今は骨を、今は筋肉をと体の状態に意識をむけながら働きかけていくと、体が次はここをやって!と教えてきてくれることがあります。

まさに体とのコミュニケーション。

そうすると骨がカチっとはまったり、一瞬にして弛んだりして、あ、体がバランスを取り戻したな、ということがわかります。
そして後で整体や解剖学等の本を見直すと「こういうことだったのね~。」と、自分の感覚と本に書かれている理論が合致することが多いのです。何かワクワクしてしまいます♪
知識は全部つめこむことができないので、こうして復習をしていくと頭に入りやすいです

体を読むってすごく楽しい
その分集中もしますので、一日に何人もできないのですが
肉体の疲労より、集中力がもちまへんのです
でも一瞬一瞬を大切にした施術を心がけています。
カナロアのモットーです

話は戻り…整体的に観て耳鳴りに関連するのは頸椎3,4番&胸椎5番。
胸椎6番は胃袋の急所であり、食べるすぎると胸椎6番が硬直して胸椎5番に依存し、5番6番ともに疲れた~となると骨達ももストライキを起こし耳にふたをすることになります。そしてカ~ンと耳鳴り(笑)
やはりそのあたりが硬くなっていました。

これは教科書には載っていないことなのですが、自分の感覚的に…
耳の穴のつけねに耳珠というところがあるのですが、そこは耳のエネルギーの出入り口なので、エネルギーがつまりやすいところでもあります。
エネルギーの出入りがバランスよく行われているのが良い状態なのですが、出るだけ、入るだけの状態になるとバランスを崩し、実際に体にも不調が現れます。

その家族の者の耳珠を触ると、エネルギーが右耳からスースー入って、左耳へと抜けていき、且つ左耳周辺に滞りがあるのを感じました。だから右耳がカ~ン スー?と言っていたのかな?と思いました。
体が「耳周辺~顎を弛めよ。」と言ってきたので弛めると、右耳のエネルギーに動きがでてきて、左耳の滞りがなくなってきました。最後に左右の耳のバランスをとるために側頭部を揉みもみし、眉間から5m位上の「神庭」というツボを軽く押さえました。「神庭」は精神・肉体のバランスを取る場所であり、下がったものを上げるツボでもあります。鼻も高くなるのだとか?!

完全にはバランスはとれていないかな?と感じたのですが、伸びをして何度も深呼吸していたので、あとは時間が経つうちに体が自分でさらなる調整を始めると思い、施術を終わりにしました。

体はひとそれぞれなので、常に新刊を読んでいるようでおもしろいです

癒し~

2010年10月18日 | 日記
お祭後の慰労会が地区集会所でありました。
ウーマンズ30名ほどです(成人の中では私が一番若い?!)。
私の地区の集会所にはなぜかお地蔵さんが何体もあり、お地蔵さんにみつめられながら…(笑)

「お祭が終わった後、何か気が抜けてしまいました…」と私が言ったところ、人生の先輩ウーマン達は…
「燃え尽き症候群ね。まさに私も…(笑)」

その例えが何だか可笑しくて
 子供が旅だった時もそんな感じだったのでしょうか…
  人生の経験者のそのお言葉に、気持がふっとラクになりました(笑)

次の日、富士宮の花鳥園(http://www.kamoltd.co.jp/fuji/)に行ってきました。
ここでさらに癒されました
ふくろう・みみずく・インコいっぱい
ふくろうは強暴な生き物かと思っていましたが…目の前に顔を近づけても…不動心
5%しか体を動かしていないのだとか。
大~小までかなり見ごたえがありました
ベコニアもとてもキレイでした

      満足

↓左の人はかなり大きく、何体も~!! 右の人はまつげが長く、まばたき多く、ウインクしてくれました♪
       

不完全燃焼

2010年10月14日 | 日記
お祭・自分の習っているフラメンコの発表会(沼津芸術祭)、終わりました。
連日二つの行事が重なっていたので少々大変でした(汗)

何か気が抜けた感じで…テンションが上がりません…
上手くいったかって??? いえいえ、不完全燃焼です。沼津芸術祭が…(泣)

やはり二つのことを同時にこなすというのは無理があったのでしょうか…。
でも振り返ると自分の努力不足もあります。
成功するよりも、失敗して悔いが残ったほうがいろいろと省みることができるので、これからのステップに生かしていきたいと思います。と頭を切り替えることにしましたが、う~、悔しい…、ぎゃ~。心の叫び・・・

お祭のフラメンコは大好評でした
あの早い動きが目新しかったらしく…もう一度見たい!と何人もの方が声をかけて下さいました。人に喜んでもらえるって嬉しいですね~♪
いずれにしても、フラメンコを見たこともなく、まったくのど素人の方々があの早い動きを半年で覚え、ものにしたのです!
それだけでもすごいことです(舞台での写真 リハーサルにて)。感謝感激

お祭当日は朝から雨でした。
朝7時前に当番地区のエリアに集合し、そこから神社までお神輿を引いていきました。
雨にも関わらず、沿道には地元の方々が拍手で迎えてくれました。
これだけでも何気にうれしい…♪
神社につくと、戦没者の慰霊祭が行われ…
お祭は五穀豊穣を祈るだけではなく、霊を鎮めるためのものでもあるんだな~、と思ったのでした。

土肥のお祭は二日間にわたって行われるのですが、雨は次の日のお昼過ぎまで降り続け…この野郎(怒)という感じでした。
二日目のほうが流鏑馬もあり、本格的です。
流鏑馬の時には雨はやんでいたようなのでよかった~。
私はこの時、沼津で発表会のリハーサル中。必死でした(笑)

お祭も芸術祭も終わり3日目(3連休の最終日)、片づけの日が唯一晴天ですた…(苦笑)
私は所要で片付けには出なかったのですが…

この半年間、自分のやってきたことが全て中途半端に感じ、結果も中途半端で…
何か息苦しく…でも、昨日いろいろな人と話す機会があり(日常的な会話です)、気分がラクになったのですた…。
意気消沈していてはいかんいかんと思い、これから取り組むべき課題のリストを作り、今度は完全燃焼しようと心に決めた青木なのですた。

門出