Route 136

国道136号線―セラピストの日記

授乳中(完母)の風邪

2014年12月27日 | 妊娠・出産・育児
一昨日の朝、起きると同時にお腹が気持悪く、昨日食べたシャケが当たったのかな?と思いました。
授乳中なので薬は避けたいところ。
春ウコンは殺菌作用があるから効くかもしれない、と思い、とりあえず飲んでみたのでした。
時間がたつとお腹は少しずつラクになってきたのですが、今度はだんだんと目の奥が重くなり、鈍い腰痛がでてきました。
これは食当たりではなく、明らかに風邪の症状でした。
今まであまりひどい風邪をひいたことがなく、喉や鼻にきても胃にきた経験はありませんでした。
とにかく心配なのは赤ちゃんにうつしてしまうこと。
抗生物質はできるだけ飲みたくなかったので、いつもと違う感じの風邪だけど大丈夫かな?と思いつつ、私なりの定番の方法で対処してみました。

 ◎ティートリーをディフューザーで焚く。部屋に充満させてしっかり嗅ぐ。
 ◎マスク着用
 ◎ローズヒップティーにはちみつ&無農薬レモンがたまたまあったので輪切りにして入れたものを数杯飲む。
 ◎首元を冷やさず早めに就寝。この時もティートリーを焚きます。

夜に熱がグッと上がってきましたが、次の日の朝には胃痛が治まり身体の重さもだいぶなくなっていました。

お~、効いたど~

寝る時は授乳もありますのでもちろん赤ちゃん(只今5か月)と同じお部屋。
芳香浴なら赤ちゃんでも大丈夫です。ただ強い作用のある精油は使用しない方がいいですね。

まだ少々胃の痛みはありますが、喉にも鼻にもきませんでした。

テレビのとある番組で、何人ものお医者さんが風邪の対処法について共通した意見を述べていらっしゃいました。
引き始めにしっかり対処すればインフルエンザでもすぐ治る!と。
「風邪の引き始めに葛根湯」は有名ですが、この葛根湯を飲むことを勧めていました。
葛根湯なら授乳中の方でも大丈夫のようですが、常備していなかったので、今回もアロマテラピーで対処しちゃいました。

授乳中の方と言わず、お薬はちょっとという方にもお勧めの方法です。
ポイントはひき始め。

あとは昨日のブログに書いたように亜鉛摂取もいいかも
そしてティートリ―の代わりにユーカリ・ラディアータでも赤ちゃんに使えてオーケーです。

でも症状が重い方は必ず受診して下さいね!


では良いお年を
来年も皆さんにとってステキな一年となりますように。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿