シャンバラ祭から再びチェンマイに戻り、約1週間滞在。その間はパヤカの新しいブランドのためのイラストを描いたりして過ごしてた。

チェンマイ滞在中お世話になっていたゲストハウス。ここのガーデンカフェのテーブルで絵を描いていた。マグカップにたっぷり入った美味しい珈琲を出してくれる。

こちらは僕等のゲストハウスから歩いて10分程度の、トオルさん達の泊っていたゲストハウスの中庭。ここも絵を描くのにもってこいの場所だった。今回の旅はどこに行っても描きっぱなしだ。

そしてチェンマイ滞在中に祭の打ち上げライブがあった。リハーサル中の「モーフの旅+天草+RabiRabi」バンド。ゴージャスでしょ?

会場になったライブハウス「sudsanan(スッサネン)」。アーティストのたまり場のかっこいいお店だ。

「sudsanan(スッサネン)」全貌。広~いのだ!

日が暮れるにしたがって、続々と人が集まってきた。

展示スペースにこの日までに描いた絵を展示させてもらった。

モーフライブの始まり始まり~!左奥でビオラを弾いているのはトビウオリアキちゃん。

ライブペインティングも始まり始まり~!
このライブの様子はモーフとRabiRabiのブログでご覧下さい。
モーフの旅ブログ
http://ryuji510.exblog.jp/12972239/
RabiRabiブログ
http://nawafumi.jugem.jp/?eid=89
そんな感じで楽しく過ごした、描いて描いて描きまくりのタイツアー報告もそろそろ終わりにしたいと思います。チェンマイの街やオイシイ食べ物の事など、面白い話はまだまだありますが、きりがないのでこのくらいにしておきます。
旅の目的であったシャンバラ祭でのライブペインティング、そして旅先でどのくらい制作できるか?という不安を一蹴する快適な環境は、タイ人アーティストのトワとパートナーの葉子さん、そしてパヤカトオル氏のサポートのお陰で、ここに深く感謝します。また出会った沢山の方達より多くのリスペクトをいただけた事は、これからの活動の原動力になり、アートが世界をつなげるツールになりうるという確信にもなりました。ありがとうございました。チェンマイ、また訪れる日を楽しみにしています!コップンカップ!!

チェンマイ滞在中お世話になっていたゲストハウス。ここのガーデンカフェのテーブルで絵を描いていた。マグカップにたっぷり入った美味しい珈琲を出してくれる。

こちらは僕等のゲストハウスから歩いて10分程度の、トオルさん達の泊っていたゲストハウスの中庭。ここも絵を描くのにもってこいの場所だった。今回の旅はどこに行っても描きっぱなしだ。

そしてチェンマイ滞在中に祭の打ち上げライブがあった。リハーサル中の「モーフの旅+天草+RabiRabi」バンド。ゴージャスでしょ?

会場になったライブハウス「sudsanan(スッサネン)」。アーティストのたまり場のかっこいいお店だ。

「sudsanan(スッサネン)」全貌。広~いのだ!

日が暮れるにしたがって、続々と人が集まってきた。

展示スペースにこの日までに描いた絵を展示させてもらった。

モーフライブの始まり始まり~!左奥でビオラを弾いているのはトビウオリアキちゃん。

ライブペインティングも始まり始まり~!
このライブの様子はモーフとRabiRabiのブログでご覧下さい。
モーフの旅ブログ

http://ryuji510.exblog.jp/12972239/
RabiRabiブログ

http://nawafumi.jugem.jp/?eid=89
そんな感じで楽しく過ごした、描いて描いて描きまくりのタイツアー報告もそろそろ終わりにしたいと思います。チェンマイの街やオイシイ食べ物の事など、面白い話はまだまだありますが、きりがないのでこのくらいにしておきます。
旅の目的であったシャンバラ祭でのライブペインティング、そして旅先でどのくらい制作できるか?という不安を一蹴する快適な環境は、タイ人アーティストのトワとパートナーの葉子さん、そしてパヤカトオル氏のサポートのお陰で、ここに深く感謝します。また出会った沢山の方達より多くのリスペクトをいただけた事は、これからの活動の原動力になり、アートが世界をつなげるツールになりうるという確信にもなりました。ありがとうございました。チェンマイ、また訪れる日を楽しみにしています!コップンカップ!!