星蜜記

ホシ蜜と申します。リンパ浮腫、乳房再建、食べ歩き、ワンコ(柴7歳)のことなどあれこれ思うままに綴っています。

花形候補勢揃いで超眼福!

2021-01-22 23:59:15 | 音楽・映画・マンガなど
今年初めての歌舞伎見物に行って来た。
開演は11時だったが、40分前には東銀座について木挽町広場をブラブラ。
朝食は6時頃に軽くとっただけだったので、この頃にはお腹がグーグー
ちょっとおやつ~てなわけで、歌舞伎茶屋へ。

ぜんざいおいしかった~。甘くてあったかくて満足

開演15分前になったので、地上へ。

お友達と落ち合って入場


この日は第一部の「壽浅草柱建(ことほぎてはながたつどうはしらだて)」と「悪太郎(あくたろう)」を観劇。一月にぴったりのお正月らしいお目出度い演目。


14列目という一等席だけどわりと後ろのほう。どうかな?と思ったけど、目線と舞台が同じ高さですごく見やすかった。真ん中だったし。

もちろん筋書もゲット! 今月の表紙もステキ


写真がふんだんで嬉しい

これは「壽浅草柱建」の写真。見るからに華やかでお目出度い感じでしょ?最後は七福神と鶴亀で宝船だしね。お正月にぴったり!

今回はこの「壽浅草柱建」が観たくて足を運んだ。
若手歌舞伎役者の登竜門と言われる新春浅草歌舞伎。(グッズのクリアファイル👇)

今年は中止になってしまったけど、今月の歌舞伎座でその若手の皆さまが勢揃い。(尾上松也、中村隼人、坂東巳之助、中村米吉、中村莟玉、中村鶴松、中村種之助、坂東新悟、坂東歌昇)
本当に凛々しくて美しくて、この上ない眼福でしたよ

歌舞伎はひとりで観ることが多いのだけれど、今回は三人で観る予定にしていた。ところが、緊急事態宣言の影響で私以外のふたりが行けなくなってしまった。前日までチケット流通センターでチケットを売ろうとしたけど、このご時世のせいか値段を下げても売れず。
ご迷惑かなと思ったけど、当日の朝にリンパ浮腫仲間のお友達に声をかけてみたところ、快く、しかも別のお友達連れでいらしてくださった。感謝感激雨あられ~!
コロナ禍前だったら、空席になっちゃってもしょうがないなーと諦めたところだったけど、みなさんすごーく頑張って上演してくださっている今のこの状況で、空席があるのは悲しすぎる。だから、本当に良かった~!

この後はお友達が予約してくれた銀座の「鎌倉山」でランチ。それはまた別記事で~(@^^)/~~~
(2020・1・20)
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする