毎年1月14日は「どんと祭」が宮城で行われます。
この「どんと祭」は、正月飾りと、昨年のお札等を御神火に焚いて空に送るものです。

私はいつも仙台東照宮に行きますが、道路が車で大渋滞するので徒歩で行きます。
2キロ弱なので、近いって言えば近いですかね。
今回は家内が疲れたからって留守番で、行ったのは私と
子供たち、そして少年野球の友達一人
の4名です。
今年持って行ったのは破魔矢1本だけ・・・
うちにはこれくらいしかありません。
行って真っ先に御神火に焚いて、家内安全と、健康をお祈りしました。
あ、あと、子供たち
の頭が良くなるように、頭を炙っておきましたよ。
たくさんの屋台が出ていて、子供たちの目が輝いてきました。



子供たちがやった くじですごいものが
当たりました。
一緒の男の子が「すげー
、1万4千円の物が当たった

」
と、歓声を上げました。
何だと思ったらスーパーファミコンのソフト・・・まだハードある?
確かに箱には定価1,4000円ってかいてあるわ・・・
ともあれ、子供たちは満足した「どんと祭」でしたよ
この「どんと祭」は、正月飾りと、昨年のお札等を御神火に焚いて空に送るものです。

私はいつも仙台東照宮に行きますが、道路が車で大渋滞するので徒歩で行きます。
2キロ弱なので、近いって言えば近いですかね。
今回は家内が疲れたからって留守番で、行ったのは私と



今年持って行ったのは破魔矢1本だけ・・・

行って真っ先に御神火に焚いて、家内安全と、健康をお祈りしました。
あ、あと、子供たち


たくさんの屋台が出ていて、子供たちの目が輝いてきました。



子供たちがやった くじですごいものが

一緒の男の子が「すげー




と、歓声を上げました。
何だと思ったらスーパーファミコンのソフト・・・まだハードある?
確かに箱には定価1,4000円ってかいてあるわ・・・

ともあれ、子供たちは満足した「どんと祭」でしたよ
