いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

(ノ^-^)ノε祝:本日退院

2004年11月24日 | 思う事
いよいよ退院です、朝からそわそわ本当はなじんだこの病院が良いんだけど、病院って各々専門があるんです、外科治療をして送り出すところと、リハビリを専門にやってるところとあるんですよ。

退院に先駆けてICUに挨拶に行きました、部屋入ると記憶が少し戻ってきたかも。
ここはね義理の妹が亡くなったICUなんだ、出産で帝王切開して翌日に亡くなってしまった。なんで?義母はこの病院を物凄く恨んで知人入院してもお見舞いにこないんです、でも私が担ぎこまれて何度かICUにきて頂きました、辛い思いを思い出させちゃったね・・・。


ICUのみんなは私が行ったら、集まってきました。
「フフッ」私は人気者だったのかな?
その後脳外の先生の最後の診察、CTとMR見ながら説明してもらいました。
「出血は椎骨動脈からでした、太い動脈でクリップかけて血管を閉じてしまいました。」

「えぇ!

「動脈を止めたんですか?」

「はい、ソウデス」 

「上のところで動脈はくっついてるからちゃんと巡りますよ

先生の話を聞いてると、動脈を閉じたらしい、でも血は流れるヒトは不思議だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2004年11月24日 | Weblog
午後から病院の説明会があった主治医の先生と婦長さん、リハビリの先生と私とかみさん。
この病院での生活の事や、これからの私の治療方針が説明された。

私の場合、喉に麻痺あって飲み込みがちょっと悪いのと声が良く出ない。左目が眼底出血で良く見えない後遺症がある。あと・・・右半身にちょっと痺れ。

正直に話したら、食事が粥になった。前の病院のときは常食だったけど喉の具合を見ながら切り替えをするとの事・・・また粥か
かみさんからバカだね、正直だから粥なったんだよだって、そんなこと言ったってねぇ・・・ウソは下手だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日退院!

2004年11月23日 | くも膜下出血
ついに明日リハビリの病院に転院になります、当初は11月8日だったんですけど水頭症の手術で延期になってました。
大学の陸上部のEさんが夫婦で見舞いに来てくれました、この日初めて知ったんですけどEさん以前くも膜下出血で入院してたんだって!
いやーびっくりした、だって私お見舞い行ってるんだよ、CTで見てもわからない位の出血だったそうな、私はだだの頭痛と思っていたお間抜けさんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は東京マラソンTVでやってた

2004年11月20日 | Weblog
ちらっとTVでマラソン見たマラソンの試合出たこと無かったな。こうなるの分かってたら出ておけばよかった、大学時代に練習で2時間52分で走ったことがある。試合での私の予想時間は2時間27分40秒、1キロ3分30秒くらい、ちょっと厳しいかな?
一応弁解しとくけど種目は1500mが専門でした、国体は800mで2回出場してる。

痺れは日によって程度が違うということが分かった、私の場合は痺れといっても手足の運動に影響を及ぼすものでは無いようだ。今日の午前中と午後では痺れの程度が違った。

今日面会にKが来てくれた、Kは大学の陸上部のマネージャーをやっていた、選手の気持ちをよくわかってくれて今でも良い酒飲み友達だ。もしかしたら東京マラソンに合わせてきたのかな?
退院したらまた酒のもーな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調悪いかも・・・

2004年11月20日 | Weblog
今日になって気が付いたけど、喉の右半分が感覚ないかも冷たいジュース飲んで気が付いた。手と足の感覚がちょっとおかしいから、もしかしたら右半身全体に感覚異常あるのかも、って自分のことなんだけど判らなかったり手帳にはこう記されている、「がーん!!」これがそのときの感じを表現している、舌の右に痺れあるのを知ったのも今日だった。

最近になって、あちこちの異変に気が付くようになった、気持ちに余裕が出来たのだろうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気でてきた

2004年11月19日 | Weblog
いたみもだいぶ引いてきた、食事は手術の翌日から摂れた。
もう普通に歩いてる、でも長い時間たってるとやっぱりクラクラ
今日気が付いたが顔の右側がしびれてる、前から出ていたのだろうが手術の痛みで隠れていたようだ、舌や口の中も少ししびれあった。

この日午後から熱が出てきた、薬は使えないといわれ股やわきの下に氷嚢をあてがってもらった。
なんだっけあの映画

そうそうユニバーサルソルジャー、みたいに冷やしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術当日その(2

2004年11月16日 | くも膜下出血
ベッドの上で目が覚めた、病棟にくるころには目が覚めていた。
手術はどうだったのだろう・・・成功したかな(←バカ

まだ麻酔が効いてるけど切れたら怖い
夜になって来た来た痛くなってきた、頭はたいした事ないけどおなかが痛い!
なんだこの痛みは、痛い痛すぎる

表現するならば、太さ3センチ(わかるのか?)の筒のようなもので長さ20センチ+20センチくらいにえぐったといえばわかってもらえるかな。
この手術に際しどの程度痛いか聞くのを忘れた。失敗?まさかぁ・・・?と頭の中で葛藤しながら耐えたのだった。



21時ころ耐え切れなくなって看護師さんに麻酔をもらう、結構強い薬みたいで一度しかだめと先生に言われてるそうだ。そのうち切れてきたので麻酔追加お願いしますと言ったがダメだった、それでも痛くてあきらめきれない私は2度3度コールした。

私だって遊びじゃないんです


あのね、翌日看護師さんたちから昨夜は大変だったんですね
痛みに弱いんだねだって本当に手術は成功したのだろうか・・・。

写真は、本人のレントゲン写真。
左目のところに血管をはさんだクリップが見えます、首にはシャントのチューブ、えらい事になったもんだ。歯の手入れした跡がたくさんあるね・・・みんな歯を磨こうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術当日

2004年11月16日 | くも膜下出血
いよいよ本日手術です、全身麻酔でもしかしたら目をもう開けることは出来ないかもしれないいそう思って昨夜遺書みたいなものを書いておいた。
メモ帳に30字位だけどありがとうって・・・。

午前中に再度麻酔の先生から説明を受ける、そして身を清めに床屋に。
何の事は無い髪が邪魔だから切るんです、でもぜーんぶバリカンで刈り上げておまけにジョリジョリカミソリで丁寧にしていただき、私の頭は一休さん状態可哀想だよね

ベッドの上に横たわって麻酔を注射気持ちよく私は夢の中に・・・。
その2に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻酔バッチテスト

2004年11月15日 | Weblog
来るべき手術で全身麻酔かけるので使用する麻酔薬にたいしてアレルギーあるかどうかのテストです。
腕の皮膚に注射するんですがなめてると痛い目を見ます、これがまた痛いんですよ

窓から外の風景を見る、あー木々の葉っぱ落ちてるなぁもうすぐ冬がやってくる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術説明

2004年11月13日 | Weblog
手術は11月16日に決定しました。
その方法の説明です、前回は本人のいないところで説明あったのですが今回は違います。

全身麻酔かけて・・うん
額に穴を空けます・・う、うん
そして、その穴から大脳の真ん中にチューブをいれます・・

せ、先生!

なんですか?

大脳にチューブ通して大丈夫なんですか?

普通は大丈夫です、血管の少ないところ通すから・・そですか

そのチューブを首~胸でおへその辺りに入れるんです。
なんかワクワクしてきたぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする