HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

成人式

2012年01月09日 | Weblog

1月9日(月曜)

 

昨日のウォーキングに味をしめて、今日はもう少し足を延ばしてみました。

サイクリングロードを西へ向かい八坂の駅から府中街道を南下し、

津田塾大学を玉川上水に沿って左折し、小金井街道まで戻ってきました。

二時間半、約12キロ。

途中、成人式の華やかな振袖が集まる会場の横を通りましたが、

付き添っているお母さんが若い若い(笑)。

考えてみれば、この歳で二十歳の娘がいても

おかしくはないね。

今年も夕方のニュースで、成人式の会場で暴れている

おバカな新成人がテレビに映るのでしょうが、

悲しくなりますね。

「他人の為に何が出来るか」を考えられる人間として

成人式を迎えてほしいですよね。

真面目に考えている新成人は沢山いるはずです。

 

今日歩いた場所の内側は、私が子供の頃に育った場所で、

特に玉川上水は、幼稚園の時によく歩いた場所です。

津田塾大学は、写生会や文化祭の時に入りましたね、

このすぐ近くに住んでいたクラスメートは

「こんな家に近い大学なんか絶対行かないんだ!」

と、言っていましたが、考えるまでもなく無理ですね(笑)。

でもその頃、女子大だってよく分かってなかった。

年始に、母は歳女(70歳ではなくて、72歳でしたね)、

そして父は今年は喜寿、77歳です。

父も母も東京の人間ではありませんが

結婚して暮らし始めた町であり、

そこで生まれて育ち、結婚を契機に戻ってきた私には

ここが故郷なんだなあ、などと

昔の事を振り返りながら、歩いたりジョギングしたり。

 

寒いけど風がない、穏やかな東京の空でした。

今日は今年初めての満月です。

とっても大きな月です。

今日の一曲  http://www.youtube.com/watch?v=thQWqRDZj7E

リクエスト第3弾

コメント (1)