HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

世界へ!!

2012年01月02日 | FC東京

1月1日(日曜)


プロアマ問わず、日本にある5000以上もあるチームの中での1位を決める日本最大のトーナメント。


それが天皇杯。


チケットは自由席なので、3人分の席を確保しようと、8時半に家を出ました。


電車に乗ったら、隣の席の方が「国立ですか」と。青赤のマフラーしてれば分かりますからね。


その方も同じ東京ファンで、千駄ヶ谷まで一緒に行きました。


これも地元だからこその「東京愛」つながり。


アウェイは代々木口から。スンゴい人の列。代々木口の前の公園には長蛇の列。


何とかかんとか席を確保し、試合までの時間をどうするか(笑)。



午前中は女子サッカーの決勝。


同じアウェイの新潟を応援しました。


残念ながら負けちゃいましたが、とても素晴らしいサポーターでした。



一昨年、J2に降格した時の試合が、アウェイの京都戦。


忘れられない相手です。


先制された直後に同点に追いつけたことが今日の勝因です。


結果的には4-2ですが、チーム力はどちらも拮抗していました。


守りも固い、でも攻撃力があるチームは観てて楽しいでしょ(笑)。



首都のチームが強くないとね。


高層ビルの立ち並ぶ景観を望みながらの応援は


他のチームではあまり見られないものね。


試合途中に地震が来て、とってもビックリしましたが、


とてもクリーンな試合だったし、


元旦から国営放送での映像としては


良かったのではないかと。



天皇杯優勝で、ACL出場権も獲得。


これでFC東京も世界に羽ばたく第一歩を踏み出したことになります。


ACLのアウェイ戦、行こうかなーっ(笑)。


 

コメント