10月5日(水曜)
名古屋を巡って夕方帰京。
話は戻って昨日の話、御堂筋線の混雑の件。
帰宅ラッシュの時間帯に、ああいう事件が起きても、
日本人だから、それが人身事故に依るものだと
アナウンスで分かるけど、もし僕が日本人じゃなくて
日本語が分からなかったら、パニックになるなあと
しみじみ感じましたね。あれが地震だったりしたら
それこそどうすればいいのか分からない。
国際都市と言われて、駅などでもそれなりに
最近は英語以外にも韓国語や中国語で書かれたりしてますが、
何か大きなアクシデントが起きた時に、
状況を日本語以外の言葉で伝えられないのは
まだまだ国際都市ではないんだろうと思います。
電車、地下鉄、新幹線などの車掌さんや駅員さんなどは、
英語が話せるべきですね。
少なくとも、想定されるアクシデントに対応できる
文章くらいは暗記しといたほうがいいかも知れませんね。
いや、暗記とかそういうんじゃないんでしょうね。
大阪の地下鉄はあんまりわからないから、
まあ、僕の場合は、方向音痴なのもあるけれど、
どこで乗り換えてどっち方向に行くのかも
すぐわからない。
東京の地下鉄だって、もっとひどいですよね、
毎日使ってる人以外には、迷路でしかないもの。
あまりに疲れたし、無事に新大阪に着けたので、
安心して、構内の浪花そばで月見そば食べちゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/af20c07f9625537d67a259754a8676eb.jpg)
オリンピックが4年後にあっても、
何も変わらないんだろうな、東京は。
名古屋を巡って夕方帰京。
話は戻って昨日の話、御堂筋線の混雑の件。
帰宅ラッシュの時間帯に、ああいう事件が起きても、
日本人だから、それが人身事故に依るものだと
アナウンスで分かるけど、もし僕が日本人じゃなくて
日本語が分からなかったら、パニックになるなあと
しみじみ感じましたね。あれが地震だったりしたら
それこそどうすればいいのか分からない。
国際都市と言われて、駅などでもそれなりに
最近は英語以外にも韓国語や中国語で書かれたりしてますが、
何か大きなアクシデントが起きた時に、
状況を日本語以外の言葉で伝えられないのは
まだまだ国際都市ではないんだろうと思います。
電車、地下鉄、新幹線などの車掌さんや駅員さんなどは、
英語が話せるべきですね。
少なくとも、想定されるアクシデントに対応できる
文章くらいは暗記しといたほうがいいかも知れませんね。
いや、暗記とかそういうんじゃないんでしょうね。
大阪の地下鉄はあんまりわからないから、
まあ、僕の場合は、方向音痴なのもあるけれど、
どこで乗り換えてどっち方向に行くのかも
すぐわからない。
東京の地下鉄だって、もっとひどいですよね、
毎日使ってる人以外には、迷路でしかないもの。
あまりに疲れたし、無事に新大阪に着けたので、
安心して、構内の浪花そばで月見そば食べちゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/af20c07f9625537d67a259754a8676eb.jpg)
オリンピックが4年後にあっても、
何も変わらないんだろうな、東京は。