山口盆地の紅葉の様子見は、山口市大内御堀の乗福寺へ
駐車場そばにノブドウやツワブキ
ツワブキはピークかな
本堂
本堂そば
境内の黄葉
鮮やかな黄葉ですがカエデは青い
カエデの紅葉はこれからですね
青空に映え~
一部に紅くなっているものも~
シジュウカラ登場~♪
山口の開祖といわれる大内弘世など大内氏ゆかりの古刹
これから紅葉のピークをむかえます~♫
山口盆地の紅葉の様子見は、山口市大内御堀の乗福寺へ
駐車場そばにノブドウやツワブキ
ツワブキはピークかな
本堂
本堂そば
境内の黄葉
鮮やかな黄葉ですがカエデは青い
カエデの紅葉はこれからですね
青空に映え~
一部に紅くなっているものも~
シジュウカラ登場~♪
山口の開祖といわれる大内弘世など大内氏ゆかりの古刹
これから紅葉のピークをむかえます~♫
山口盆地の紅葉、山口市大殿大路の龍福寺のつづき~
山門の前にある参道、まだ青さが目立ちます
ツワブキと千両
ツワブキは見頃
カエデはまだ青がメイン
サルスベリはいい色です
色とりどり
青空に映え~
真っ赤でなくてもこのタイミングも色彩豊かでいい~♪
イチョウvsカエデ
カエデはまだ緑の勝ち
龍福寺参道はこれからが楽しみです
遠くまで出かけなくても市街地で紅葉狩りができるのはありがたい~!
真っ赤になるのは月末頃でしょうか~?
ちなみに、NYタイムズを飾った真っ赤な紅葉はこの参道~、つづく
山口盆地の紅葉の様子見は、山口市大路大路の龍福寺山門からスタート
山門付近はいい色になっています
赤と黄のコントラストが美しい
青空に映え~♪
山門を入ると本堂へ
室町時代の代表的な寺院建築として国の重要文化財に指定されている本堂
まだ檜皮葺屋根が美しい~、瑠璃光寺五重塔の檜皮の葺き替えが待たれる
鮮やかな紅葉
山門から仰ぐ紅葉と黄葉
大内氏の家紋、大内菱(左)
鬼瓦
大内義隆の菩提寺となっています
参道の紅葉様子見へつづく
秋吉台にセンブリが咲く季節、山口市内の山野で探してみました
桜の木はすっかり枯葉、西鳳翩山、東鳳翩山、面貌山などを展望
正田山の配水池周辺は、遊具なが整備された野外活動広場~
花はいろいろ咲いてますがセンブリにはなかなか会えません
かつては、田舎ならそこここにあったはずですが~!
ただ、近年では絶滅危惧類に指定されている地域もあるようです
諦めかけた頃に1株のセンブリ発見~!
2株目、やはり日当りのいいちょっと湿気があるようなところがお好みのよう~♪
ふるさと山野はまだまだ捨てたものじぁありません~!
お近くの山野を探してみてはいかがでしょう~♪
ちなみに、2m移動運用の成果はモービル1局QSO、野鳥撮りの成果は0枚でした
近場ながらも正田山はいろんな遊びができるFBなスポットです
我が妹の子ども、つまり甥の結婚式に参列しました
結婚式は何年ぶりでしょうか、ほんとに久しぶりです
現役の頃は職場関係の結婚式によく参列してましたが、
リタイアもしたことだし結婚式自体もやらなくなりましたからね~♪
長いブランクからの結婚式と披露宴はちょっとした緊張感~!
それでもかつての式とは様子も変わり楽しく過ごせました
出席者に楽しんでもらおうという新郎新婦の計らいや数々の演出、
なかなか手がこんでいて準備もたいへんだっただろうと思います
一緒に鍋をつついた小さい頃とは見違えるように立派になった新郎、
頼もしくもあり嬉しくもありました
本人もとても嬉しそうで、こちらも幸せな気分になりました
また、新郎の母たる妹の元気な姿をみてひと安心~♪
妹は大病して何度も手術をくり返しましたが気丈に病気を克服し、
子どもの結婚式に普通に出席できる元気を取り戻しました
きっとその喜びをかみしめているだろう、と思うと胸が熱くなりました
披露宴を支えるスタッフの皆さんがきびきび動く姿も気持ちいい~♪
とりわけ、皆さんが参列者より大きな拍手で祝福ムードを高めている姿は、
営業とはいえ素直にほほえましく心地よい
こうした皆さんたちのためにもみんなもっと結婚式をやるべきです(笑)
ちなみに、とある調査ではブライダル産業の経済波及効果や雇用効果は、
かなり高いとの結果も出ており地域活性化にもつながるのでは~
これで結婚式に出席するのも最後かも!?
なんて思いながらいまどきの結婚式を楽しみました
呼んでくれてありがとう~!
仲良く末永くお幸せに~♫
P.S. この老いぼれもたくさん写真を撮ってもらいましたが、
遺影に使えるものがあるかしらん~(笑)