無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

新緑のシジュウカラ

2024-04-30 22:47:16 | 野鳥

先日はヤマガラがメインでしたが、今回はやって来ません

代わりに来たモデルさんはシジュウカラ

新緑シーズンですが曇天なのでシ-ズンだコントラスト

近くに来ましたっ

黒いネクタイに~

グレーのスーツがおしゃれ

獲物発見か?

ほかにはスズメとカラスしかやって来ません

主役はシジュウカラ

曇天なので露出調整が大変~

日差しがあれば真っ白いシャツと黒いネクタイのコントラストが映えるはず~

もっとキレイに撮ってぇなぁ~!

と、カメラ目線で猛アピールか~!?

いやいや、つき合ってくれて有難う、お疲れさん

おしまい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モドさんとカメラ

2024-04-29 16:17:34 | NYタイムズ

ニューヨーク・タイムズに2024年に行くべき52か所として山口市を押してくれたのは、

クレイグ・モドさん、~ありがたく名誉なことです

地元メディアによると、お客さんも増えて来たとか~♪

推しの理由は、コンパクトな街で歩きやすい、小さな店・若者の店が元気、

歴史がある・自然があるなど~

さらに、観光地ではなく日常生活や文化と向き合えるまちという

旅慣れた観光客はそんなオーセンティック、「本質的」な経験を求めているそう~

何度か山口市を訪れ市民と交流する中で、

風情や文化的な風土がまちのベースにあると感じられたよう

ところで、ライターであり写真家であるモドさんの作品はとてもオーセンティック~

愛用カメラはライカM6かな?

(上の画像はライカHPより引用)

ちょっと気になって調べてみると、なんとひと桁値段が違ってました!

おそらくドイツにて手作業で作られてるのではないでしょうか~

 

M6なら電池で動くのはTTL露出計のみでカメラ自体は機械式、

そしてデジタルでもないフィルム方式でオートフォーカスもない~

 

いわば、若い頃に使っていたアサヒペンタックスSPのようでもありますが、

視力が衰えた今となってはとても使いこなすことはできない代物

 

自分の写真は、デジタルカメラなのできれいに撮れる!のですが、

モドさんの作品は、人が撮った!と感じさせるものがあります~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア見立ての世界

2024-04-27 19:08:06 | 日記

JR防府駅そばのアスピラートで開催中のミニチュアライフ展2へ行って来ました

田中達也氏の「見立ての世界」、日常にあるものを別のものに見立てて表現したもの~

ボタンが見立てられてます

まさにミニチュアのアート~

この発想が素晴らしいですね~♫

綿棒の街灯とはまさに見立て~

タイトルもおもしろくて笑えます~!

「サクラかと思ったらオクラでした」など

こちらは「会社をたちあげてみました」

ミニチュアアートとタイトルを見比べながら歩く

アイディアが素晴らしくその発想に感服~

「しばらくここでまってクリップ」

「疲れを洗い流しに来ました」

「」

ご飯が雲に見立てられていたり~

ミニチュアアートもタイトルとも相まって楽しい時間を過ごせます

極めつけは「おすシティー」、高層ビルに見立てたお皿により大都市を演出~

道路に見立てたレーンを車に見立てたお寿司が走っています

こちらは防府市の風景、名峰右田ヶ岳と防府駅前の現物~(笑)

なお、上の画像以外は展示会場で撮影したものです(写真撮影OK!)

展示会は5月12日まで~♫

ちなみに、上記作品は「みずみずしい風土(フード)」、

田中達也氏HPミニチュアカレンダーの本日分(4/27)から引用しました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の防府散歩

2024-04-26 20:53:24 | 日記

防府市でランチ~、と言ってもレストランではなく桑山公園でいただきます(笑)

ハムエッグサンドイッチは懐かしい昭和の味、珈琲は家で淹れてポットで持参しました

その10分前、麓にある防府駅南のふたばやさんでパンを購入~

パンでランチする桑山から防府駅方向です

遠く大平山など

航空自衛隊防府北基地の練習機が飛んでいます

桑山山頂方向への遊歩道

めちゃくちゃ鳴いている野鳥の正体はメジロでした

やはり自前の珈琲では物足らず、珈琲とスイーツが美味しい可否館さんへ車で移動(笑)

今はラオスの藍染が飾ってあるカフェにて、ご主人や奥様と珈琲と旅行談義~♪

そのあとは近くの毛利庭園へ

こちらも新緑に覆われています

のんびりと散策します

青モミジ

毛利邸

新緑に癒される季節

思わず深呼吸、リフレッシュしました~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑のヤマガラ

2024-04-25 22:40:45 | 野鳥

ご無沙汰してましたが、久しぶりに地元で鳥撮り~♪

間違えました、鳥撮りにハマると飛んでいるものはみんな鳥に見えます~(笑)

また間違いました、マジでアゲハチョウすら鳥と間違えてしまいます

さて、こちらはシジュウカラ~

八重桜もすっかり散ってしまいました

そして緑が眩しい新緑の季節になりました

珍しくもないスズメさえ撮ってしまう新緑マジック~

水辺にキセキレイ

今回の主役はヤマガラです

ヤマガラもシジュウカラのなかま

すぐそばにやって来ました

しかもカメラ目線~(笑)

新緑とのコントラストがとてもきれい~

もう夏鳥が渡って来る季節です~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする