無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

えっ!節分?

2025-02-02 20:00:20 | 日記

節分は2月3日とばかり思ってたら今年は2日、つまり今日らしい~!

あわてて古いお札と注連縄を持ち山口市宮野の仁壁神社(三の宮)へ

参拝を終えるといつもどおりぜんざいのお接待、素朴な味が身に染みる美味しさ!

お隣りにある具明神社にて、二重に健康祈願します~(笑)

豆まきの豆も仁壁神社でいただきました

鎮守の森の野鳥に期待しましたがヒヨしか発見できず

さて、恵方巻調達のため唯一のデパート、山口市中市町の山口井筒屋へ

津和野三松堂のいちご大福を井筒屋で発見、節分とは無関係ですが久しぶりにゲット

白あんの甘さといちごの酸味が絶妙なハーモニーを奏でる逸品、やはり白あんがいい~!

今日は時間がありませんでしたが、美味しい珈琲店なら原口珈琲さんがおすすめです~♫

ちなみに、恵方巻やいわしも山口井筒屋でゲットしましたが恵方巻なんて昔はなかった(笑)

 

P.S. 三の宮とは、室町時代に周防の国ほかを治めていた大内義興が、

九州遠征から帰国して参拝した五社詣によるものです

 
その五社は、玉祖神社(一の宮・防府市大崎)、出雲神社(二の宮・山口市徳地)、
 
仁壁神社(三の宮・山口市宮野)、赤田神社(四の宮・山口市吉敷)、
 
朝田神社(五の宮・山口市大歳)です
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均(ウエスト)グッズ

2025-01-29 21:56:50 | 日記

今日は朝から珍しくも非常勤の仕事の出勤日~

心配した積雪は、田んぼはうっすら、道路にはなく助かりました

 

定例のものが年数回、臨時が年数回あるだけなので、

スーツを着るのも久しぶりです

ネクタイはとても窮屈、現職の頃はよくこんなものを締めてたものです

 

窮屈と言えば、ウエストはさらにヤバイ!ことに~

正月の食生活、寒さによる運動不足などで当然と言えば当然です

 

そこで登場したのは百均の秘密兵器~!

左は以前にも紹介したダ〇ソーの延長バンド、

ホック式でスラックスなどのウエスト用として使います

右は最近仕入れたセ〇アのボタン式のものです

 

とりあえず、今回はスーツなのでホック式でなんとかなりましたが、

延長バンドなんて不用な生活をとりもどさなければなりません

けっして、おすすめグッズの話しをしている訳ではありません

あくまでも摂取カロリーと身体活動・基礎代謝とのバランスが大切~(笑)

 

山口市秋穂・尻川湾の風景

大寒の周防灘と竹島

2025年の大寒は1月20日~2月2日(立春の前日)だそう

ちなみに、2025年1月25日の尻川湾です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025新年

2025-01-01 14:58:03 | 日記

本年もブログやお空でおつき合いいただければ幸いです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年のお気に入り

2024-12-28 22:15:17 | 日記

2024年もいつの間にか残すところ3日ですっ!

今日は、重い腰と痛い腰を上げてやっと年賀状を印刷しました

とりあえず、ポストに投函してひと安心です

 

ところで、今年一番のお気に入り曲をひとつ~♪

望海風斗「ミチシルベ」-MUSIC VIDEO-

 

ついでに、今年一番のお気に入りグッズをひとつ

三菱鉛筆のボールペン、ジェットストリームです

QSLカードも下手な字でもみて笑ってもらおうと手書きですが、

とてもなめらかな書き味で字が上達した気分!(ただし上手にはなりません-笑)

 

かつて文書はパソコンがメインでボールペンはさほど使うことがありませんでした

しかし、この歳になると色んな書類を手書きする機会が多く、

それだけに書きやすいボールペンの存在はありがたいものです~♪

 

もひとつおまけが百均です

百均といっても雑貨ではなくお菓子~

いまどきのスーパーには必ず百円菓子コーナーがあります

秀逸な商品も多く、最近はまったのがこの粟おこし

子どもの頃、神社のお土産などとしてもらってましたが、

あまり美味しいと思えずほったらかしにしたり~

 

ところが!この歳になって食べてみると、何故か旨い♪

その原因は、ズバリ生姜のせいではないでしょうか~!

子どもの頃はショウガとかミョウガとかは苦手でしたからね

 

それとも、昔懐かしい味とうたいながらも、

味付けが変わったのかも知れませんが~(笑)

 

ほんとに昔懐かしい味は、こちらの横綱~

ポリポリ・ピーはコーヒーのおともに最高です~!

みなさんも百円菓子コーナーを覗いてみられてはいかがでしょう~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種記

2024-12-24 20:41:23 | 日記

新型コロナやインフルエンザの感染者が急増していると、

かかりつけ医から本日、ラインが来ました

スタッフも感染して診療も十分できないとのこと~

 

とりあえずどっちもワクチンを接種しているので、

多分大丈夫じゃないかとは思いますがどうでしょうか~!?

 

わが家では自分も妻も基礎疾患があり重症化予防には、

コロナワクチンの接種は不可欠だと考えています

ところが自分はファイザーやモデルナでは高熱や痛みなど、

激しい副反応で当日や翌日はベットから全く起き上がれません

 

そこで2年前、組換えタンパクワクチンに変更したところ、

うそのように楽、発熱も痛みもほとんどありませんでした

(厚生労働省資料から引用)

やれやれと安心していた今年は、新型コロナも通常の対応となり、

これまで組換えタンパクワクチンを接種してくれていたお医者さんが、

なんと!ファイザーのワクチンに変わってしまいました~!

 

そこで市内のお医者さんに片っ端からワクチンについて問合せましたが、

7,8件かけてもファイザーなどで組換えワクチンはどこにもありません

やむなく県や市役所、武田薬品にも照会するも回答は得られず~!

 

今年の接種は中止、もしくファイザーを打つの二択を迫られましたが、

市役所からとある総合病院で可能かもとの情報をいただきました

 

早速、某総合病院に電話してみましたが、

初診でかかりつけではないことがネックのようでした

しかし、ここを逃したらあとがない!という危機感から、

副反応について詳しく説明してご理解いただきました~!

 

ありがたや~♫

というわけで、今年も組換えタンパクワクチンを無事接種、

もちろん副反応もほとんどなく普段どおり生活しました

 

ワクチンを接種するか、しないかはそれぞれ個人の判断です

とやかく言うつもりも全くありません

ただ、接種したいけどできていない方はいらっしゃいませんか?

何かの参考にでもなればと記しておきます~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする