無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

佐波川のオシドリ

2024-12-20 17:31:33 | 野鳥

防府市佐波川でマガモに遊んでもらったあとは少し上流へ

オシドリは警戒心からなかなかドングリの木陰から出て来ません

こちらも木陰にて待ち伏せ~、すると上空にノスリ出現!

お腹の茶色い帯や扇子のような尾羽が特徴~♪

旋回するたびに上空へ

どんどん遠くなる~、さようなら!

すっかり上空に気をとられている間にオシドリのお出まし~♪

しかし西に傾いた日差しは弱く、ブレブレ画像~!

なんと、シャッター速度は1/30です

広角ならともかく望遠はムリでしょう

ボツを量産してしまいましたが証拠写真としてアップ

すぐにお日さまは雲の中へ沈んで行きました~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐波川のマガモ

2024-12-19 17:45:04 | 野鳥

防府市の一級河川佐波川は野鳥の楽園です

渡来したマガモがたくさんいます

珍しくもないマガモですが、飛ぶ姿はキレイでカメラを向けてしまいます

緑や青など

色彩豊かです~♪

苦手な飛ぶ鳥を撮る練習!にもなります(笑)

着水~!

カモより小さい鳥はシギのなかまでしょうか

佐波川河口、小島干拓から防府の名峰、楞厳寺山(やや左)と右田ヶ岳(右奥)を展望

下流の新防府大橋と山口市の小浜山

その先は瀬戸内海です

右手は亀尾山(大海山)、いずれも登りやすくていい山です

せっかくなので、堤防広場にて6段同軸コリニアアンテナを釣竿で設置

釣り客も多い場所なので、その視線が気になるところです~(笑)

 

144MHzにQRVすると防府市のお馴染みさんからお声がけいただき1局QSO

標高0メートルのせいか他に応答もないのでやむなく14MHzにQSY、

モービルwhipにて1・7エリアの2局とQSOして帰宅しました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジとヤマガラ

2024-12-15 08:58:08 | 野鳥

山口市大殿大路の龍福寺参道~

やって来るのは人だけではなく野鳥も~♪

ヤマガラ

紅葉に観に来たのか(笑)

スズメ大のヤマガラ

山吹色が特徴なのでヤマガラのヤマに~

では、ガラは柄かと思いきや、シジュウカラのカラからだそう

なるほど、白黒の頭はシジュウカラに似ています

メジロ

メジロやヤマガラ、エナガ、シジュウカラなどは群れで行動します

メジロは見てのとおり目白が由来

やはり群れにはエナガもいました

紅葉や野鳥鑑賞が楽しめる

まさしく一石二鳥

本格的な冬到来前の山口盆地からの中継でした~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジとエナガ

2024-12-01 09:41:32 | 野鳥

龍福寺参道で紅葉狩り~♪

モミジの撮影は変わりばえしないとも思いつつ~(笑)

それでも青空なら気持ちもいいし映えます♪

と!そこへ救世主登場

エナガ~!

雪の妖精として北海道で大人気のシマエナガは仲間です

いそがしくカエデの木をあちこちわたりあるく

速過ぎるし近過ぎてしばしファインダーから姿が消えてしまう!

必至に追いかけてもブレるし、ピンボケばかり

カエデは逃げませんがエナガは視界から逃亡するのでたいへん

それでも参道を歩くようにしばらく飛び木々を巡ってくれたのでありがたい

なんとかカエデとコラボするエナガが撮れました

ただ、真上にいるため撮れたのはお腹やお尻ばかりでボツの大量生産

横や正面のイケメンはなかなか撮れずじまい~!

冬寒くなると、もっと毛に覆われてシマエナガ並みにポッチャリするかも~!?

イケメンのエナガはリベンジが必要です

しばらく遊んでくれたあと一群は去って行き、再び静けさに包まれました~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐波川のオシドリ

2024-11-28 17:57:35 | 野鳥

防府市の大平山へ

中腹から防府市街、佐波川(右)を展望

佐波川(左)、名峰右田ヶ岳(右奥)など

見えていた一級河川佐波川へ寄ってみました

運よくオシドリがいますね

ただ、夕方の日差しは弱く写りはイマイチです

オシドリは警戒心が強いので身を隠しながら撮影

薄日なので映え~、ず

撮れただけでもヨシとしましょう

そして今シーズンも会えて良かった~!

今シーズンもヌートリア(中央)いますね

オシドリはドングリの木陰にたくさんいる様子ですが出てきません

日没間近で光量不足、そろそろ帰りましょう~♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする