無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

串山遊歩道を歩く

2023-10-31 23:39:49 | 

すっかり気候が良くなったので、山口市秋穂の串山遊歩道を歩きました。

しかし実はここ、夏は日差しを、冬は寒風を遮る樹木に守られオールシーズンOKなんです。

あいお荘の上段駐車場に車を置いてスタートすると、白い!サイヨウシャジン。

遊歩道には樹木が切れた展望スポットがところどころにあり、佐波島や遠く祝島(右)~。

反対側(西)にはきららドーム、周防大橋など~。

遊歩道中間地点にはベンチがあり休憩できます。

今回は向こうに見える善城寺山まで行ってピストンです。

歩いて来た串山遊歩道の尾根(左)を望む~。

ベンチのある善城寺山(標高117メートル)に到着~。

防府市街、小浜山・日地山などが展望できます。

ひと休みしてアップダウンある遊歩道を引き返す~、ここが最後の難所~(笑)

最高地点行者嶽(標高151メートル)へ立ち寄り、展望台から周防灘を眺める。

楞厳寺山、右田ヶ岳、大平山など見慣れた風景です。

ここには東屋とベンチがあってしばしまったりして下山、往復で4.8キロkmでした。

ちなみに、途中で雨が降り出しても傘を差して歩けるオールウエザー対応です。

 

P.S. 行者嶽でプチ運用するとリグなどについて質問があったので紹介します。

今回のような移動運用目的でない場合はこちら~。

リグはFTM-10S(10W)で、アンテナ(RH770)は直付けです。

電源はリチウムイオンバッテリ3.7V✕3本直列~。

ハンディ機のように小型軽量とは言えませんが、

ハンディより信頼性も高く、飛びもいいかと~!?

旅行時のホテル運用などもこれで~す。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかりつけ医

2023-10-30 21:15:03 | 日記

きょうは、診察日でかかりつけのF歯科医院へ行ってきました。

実は、大山登山の何日か前に歯が割れてしまい食物が満足に噛めない状態に~。

一時は大山行きも諦めようかと思ったほどです。

というのも、その前には川土手斜面で足を踏ん張って草刈りを続け、

足親指の爪と皮膚の間が裂けてしまいかかりつけのT皮膚科で化膿止めをもらったばかり~。

こんなに踏んだり蹴ったりでは、登山どころではないと思った次第~。

しかしF歯科に診察をお願いすると予約の合間をぬって診てもらえることに~。

結果、歯の一部が割れていて抜歯、治療は追って進めることになったのです。

 

4日後に大山行きが迫っていたので、医師に鳥取へ行くけど大丈夫だろうかと尋ねると、

なにかあったら電話して下さい、と心強いお言葉をいただいたのです~!

おかげで大山登山を決行する決心がついたというわけ~。

つまり歯医者さんと皮膚科の先生のおかげで、予定通り大山へ行くことができたのです。

かくして、無事大山登山を終えました。

きょうは治療に行ったので、大山参道市場で買って来たお土産を渡しました。

持つべきものは、かかりつけ医ですね~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江カツライスランチ

2023-10-30 15:42:23 | たび旅

美保関からべた踏み坂を通って、大根島経由で松江市内へランチにやって来ました。

カラコロ工房(画像)に停める予定でしたが休館日で駐車場も閉鎖、どうする~!?

松江に前回来た時は、名物の蒸し寿司だったので今回はご当地グルメのカツライス~。

西洋軒を予定していたのに駐車場に困り街中から少々はずれたカメノ食堂に変更。

ところが、着いたら専用駐車場はガラガラ!なんと臨時休業だったとは~。

 

やむなく引き返して京店商店街の駐車場へ入庫、とは珍道中~(笑)

結局、お昼もだいぶ回ってやっと松江カツライスの元祖、西洋軒さんへ。

カツカレー風ですが、かかってるのはデミグラスソース。(右1/3は食べたあと(笑))

ボリューミーで食べきれないと思ったけど意外にあっさりでアッという間に完食しました。

さて食後のデザートは歩いて1分の珈琲館さんへ。

京橋川に面したステキなお店、前回珈琲が美味しかったのでお気に入り登録~(笑)

実は、美保関のビッフェをガマンしたのはここへ来るから~。

京橋川、そして西洋軒はすぐそこです。

カツライスとスイーツでランチは完結します(笑)

珈琲が美味しいのは勿論、ケーキも酸味が効いてカツライスのデザートにピッタリ~♫

ランチもスイーツも大満足で、あとは山口へ向かってひた走るだけです。

ところが珍道中はまだまだ続くで、なんと!頼みの山陰道が通行止めとは~!

国道9号を延々走り続けて山口にたどり着いたのは午後8時半、6時間のドライブでした。

でも下道も結構楽しかったのでよし!としましょう。

 

長々と、大山・皆生温泉ボッチツアーにおつきあいありがとうございました、完。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美保関灯台

2023-10-30 06:43:17 | たび旅

美保関の美保神社の次は、大好物の高い所へ向かいます。

美保関灯台、青い空に石造りの白い灯台がマッチし過ぎでしょ~(笑)

以前行った日御碕灯台も絶景でしたが、ここもいい感じですね。

建物は現在ビッフェとして使われ、寄ってみたかったけどガマン!

白が眩しい~!

灯台が設置されているからには言うまでもなく大展望~。

北にはあの竹島があるそうで、ちょっと緊張感~!

それにしても絶景~。

これは?魚の群れでしょうか?

海だけでなく空も賑やか~。

遥か大山を望むこともできて思い残すことはありません~(笑)

さぞかし電波も飛ぶ!と期待して駐車場からモービルにて430と2mでCQ連発、

残念ながらお声がけもなくサブCHもとっても静か~!

(空も賑やか、と書いたばかりですが~。)

絶好の移動運用ロケーションと期待していただけにちょっぴり残念でした。

 

たまたま望遠を抱えた境港の方がいらっしゃったので、

ちょっとおじゃましてしばし鳥探しについて行きました。

鳥取り、いや鳥取じゃなくてここは島根、いや鳥撮りです。

水鳥公園をはじめ恵まれた環境て野鳥も野鳥ファンの方もきっと多いんでしょうね。

 

さて、昼食は境港で海鮮丼と思ってましたが、少し時間が早いので松江行きに変更~。

大根島経由なのであの江島大橋を渡ります。まずは上り~。

そして下り~。

べた踏み坂は体感できなかったのでちょっと停まってみました。

車から降りてみると、なるほどぉ~、納得です。

マジ上ってますねぇ~、つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美保神社

2023-10-29 19:32:23 | たび旅

米子水鳥公園から弓ヶ浜半島を北上し、境水道大橋を渡ると島根県に入ります。

島根県美保関から境水道・鳥取県境港を眺めます。

目前を船舶が通過していく光景は、山間部の人間には珍しい~(笑)

童心に帰って眺めます~(笑)

まるでパレードのように思える~。

列をなして次々に帰港する漁船~、いつまでも眺めたいけどキリがないので出発します。

めざす美保神社の途中に男女岩(えびす岩)、おっ!遠く大山も見えます。

松江市美保関町、美保神社へとうちゃこ~。

漁業、海運、商売などの神様、えびす様が祀られているそう。

立派な佇まいです。

風格のある本殿はここ独特の造りだそう。

御朱印と交通安全のお守りをいただきました。

神社の脇道は青石畳通りという風情ある通りです。

海から切り出した石畳みは光の加減で青や蒼と表情を変えるそう。

江戸時代は風待ち港として栄えたそうで歴史を感じます。

しばし喧騒を忘れてタイムスリップ~。

美保関灯台へつづく~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする