無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

草山埼プチ移動

2020-08-30 23:31:13 | 無線

気温36度超の昨日、昼間は暑くて出歩けないので夕方5時過ぎに我が家をスタート~。

山口市秋穂の草山公園、駐車場から5分少々で展望所、目前に瀬戸内海が広がります。

大分の由布岳と鶴見岳(上)、姫島と国東半島(下)が近い~。

さらに5分少々で草山山頂部~、竹島、宇部市方向。

宇部市街~。

さらにズーム~。

草山山頂は、まさに草の山でした~。

ここからも由布岳・鶴見岳がよく見えます。

いつもはきれいに刈ってあるのですが、今回は夏草の勝ちで伸び放題~。

足の踏み場もない草むらですが、折角来たのでちょっとだけのプチ運用~。

2mで愛媛県伊予市移動局、県内下松市固定局とQSOできました。

いつもの自作J型アンテナは海抜込みで約110mH、20Wで運用しました。

日は短くなり午後6時半過ぎにはもう日没、あわてて撤収しました。

すでに草山埼灯台も点灯しています。

帽子にライトをつけて夜道を駐車場まで下ります。

下山後、すぐ近くの尻川湾から草山埼とお月さん~。

ちなみに、誰一人とも出会わず3密なし、安心安全のプチ運用でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.9MHz帯ANT調整

2020-08-27 22:22:26 | 無線

昨日、アンテナが「了」の字になったと書きましたが、

フルサイズ80メートルは長いもんですね。

エレメントを長くしたり、短くしたりして調整しましたが、

1メートルや2メートルではビクともしません~(笑)

 

そもそもアンテナの原形は給電点18mH、3.5メガ用1/2λ逆Vですが、

今回、約19メートルずつエレメントを継ぎ足し1.9メガ用に調整~。

なんとか敷地内に収まるだろうと思っていましたが、

いざ張ってみると想像した以上に長くてダメでした。

片側はいつも草刈りなどして管理している川土手なので問題なし~。

ちなみに、県管理の河川ながら土手は放置されているので、

自分で小まめに刈らなければ藪になってしまいます。

 

もう一方は、敷地内で処理するしかありません。

理想的なのは、家のすぐそばにある市道橋欄干へもっていけば、

折り曲げない美しい逆Vになるのですが、さすがに人目もあるので断念~!

やむなく、庭木などを利用しながら長さを稼ぎましたが、

改めて樹木の影響もかなり受けてしまうことがよく分かりました。

両サイド最低でも3mHを確保し周囲の影響をみながら調整することで、

やっと昨日1.850MHz付近でSWR1.1になりました。

 

とはいえ、敷地の関係でどうしても東西にしか張れず、

残念ながら国内はアンテナのサイドになってしまいました。

まあ、給電点は18mH、たったの0.1λしかないので、

指向性云々を言ってもしょうがないかもしれませんが~。

160mという長い波長のANTには皆さん色々工夫されているようで、

とても興味深く、また参考にお聞きしてみたいと思います。

ちなみに、現在、山口市からは1.9メガSSBに5局QRVしています。

各局さん、よろしくお願いします~!

 

P.S.山口市の風景画像を貼っておきます。

香山公園にて百日紅の花~。

朝の国宝瑠璃光寺五重塔~。

山口市で一番の観光スポットながらコロナ渦で閑散~。

人影も少なくお土産屋さんもさみしい~。

いずれぜひ、山口へおいでませ~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.9MHz帯オンエア

2020-08-26 22:20:19 | 無線

台風8号はチェジュ島の北西を北上中、山口から離れつつあります。

最大瞬間風速は、午後1時半過ぎに17.7メートルでした。

 

さて、このところ毎夕方、草刈りとアンテナ調整を並行してやってきましたが、

きょうやっと、チューナーなしでQRVできるほど調整ができました。

~昨日の日没~

ただし、敷地内に収めるために折り曲げているので、

上空から見ると「了解」の「了」の字になってしまいました。

100W運用なので飛ばないだろう~、

とアンテナはフルサイズにこだわった結果です。

 

各局さんのアンテナは、ロングワイヤー、バーチカル、ダイポール、

ダブルバズーカ、グランドプレーン、1λループ、G5RVなどいろいろで興味深い~。

~アンテナ直下のヘクソカズラ~

きょうでQRVは3日目、計11局とQSOいただきました。

4エリアが6局(うち市内が2局)、3エリアが2局、

5エリア・2エリアが各1局、そして8エリアが1局です。

やはり160mは近場がいいようですが、

8エリアまで飛んだとはちょっとした驚きです!

 

未体験の中波、コンディションも分かりませんが、

どれだけできるものなのか、久しぶりのワクワク感です~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.9MHz帯審査終了

2020-08-24 22:45:42 | 無線

本日、中国総合通信局による1.9MHz帯の審査が終了しました。

8月21日(金)に届け出をして24日(月)に終了です。

土日を考慮すれば2日間で審査を終えたことになります。

担当の方の迅速な事務処理に感謝しています。

 

で、肝心なアンテナですが、本日夕方から再度調整しました。

エレメント両端はなんとか3mHを確保できて、

折り曲げもより鈍角になるようにした結果、

SWRも1.5程度まで下がりましたが、

暗くなったので、とりあえずここまでで終了です。

 

早速、1.9MHz帯で初CQを出してみましたが、

見事に空振りで第一打席はアウトでした。

夕食後の第二打席では、

広島カープ、ではなく広島中区のOMさんに応答いただき、

記念すべき初QSOができました。

そのあと2局目に和歌山の局長さん、3局目は市内のOMさんとQSO~。

その和歌山の局長さん、山口市とは立て続けに4局QSOしたとのことで、

160mでの局数の多さにビックリされてました。

 

近年、電信はご無沙汰で160mは無縁のバンドと思ってました。

そのバンドにオンエアすることは、思ってもみなかったので、

きょうは記念すべき日、新たな1ページのスタートとなりました。

大好きなハイバンドは、近場とはなかなかQSOしづらいので、

近場が開けるとハイテンションになったりしていました。

これからは中波特有の飛びも楽しんでいきたいと思います。

各局さん、どうぞお相手よろしくお願い致します。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.9MHz帯アンテナ

2020-08-22 22:52:57 | 無線

きょうは、涼し気な予報だったので朝7時過ぎから草刈りをしました。

川土手や畔、そして休耕田などですが、暑いながらもお昼までは穏やかでした。

ところが、午後2時過ぎから突然の雷雨となりました。

そして、ドッカーン!という強烈な雷鳴とともに停電になりました。

バルサミコ酢で食べるアイスが溶けるっ!と冷蔵庫が心配になりましたが、

しばらくして復旧したのでひと安心(笑)

時間雨量40ミリのこの雨で、36度あった気温は一気に25度になりました。

雷雨後の積乱雲~。

夕方、天候も落ち着いたので1.9メガのアンテナ設置をはじめました。

計算により3.5メガ逆Vの左右に19メートル程度エレメントを継ぎ足しましたが、

なんと!SWRは3以上のレッドゾーンです。

例によってアナライザーはないので、とりあえず短くして様子をみます。

数メートル短くしたところで、やっとレッドゾーンを脱しました。

それでも、SWR1.5ちょっとのところからはなかなか下がりません。

 

それにしても、さすがに1/2λフルサイズの80メートルは長いですね。

片側は敷地におさまらず折り曲げてベントタイプにしました。

一方の川土手側は、エレメントの端っこが1mHになってしまってます。

しかし、ここまでで夕暮れとなりつづきは宿題になってしまいました。

まだまだ改善の余地はありますが、給電点の地上高18mHは限界です。

この地上高では1/10λ程度しかなくあまりよい特性は期待できませんね。

 

夜、シャックでワッチしているとローカルのおなじみさんが、

1.8メガの1stですと言いながらQSOされていました。

2、3、5、6エリア各局も聞こえて賑やかでしたが、

総通の審査も完了していないので、じっと我慢の子であったのでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする