紅葉が散って鳥見がしやすい季節となってきました。
暫く更新していなかったので、まとめて写真を貼っておきます。
昨シーズンは見られなかったジョウビタキの♂が、公園のベンチにいました。
![Phoenicurus auroreus](https://c1.staticflickr.com/1/407/31664936151_6ea1342d47.jpg)
こちらは♀です。とお〜い。
![Phoenicurus auroreus](https://c1.staticflickr.com/1/361/31511666840_061f2ff885.jpg)
ルリビタキの♀です。♂は見かけないなぁ。
![Tarsiger cyanurus](https://c1.staticflickr.com/1/428/30970957163_c71eae3f5e.jpg)
木の枝と地面の間を往復していたモズさん。何か咥えています。
![Lanius bucephalus](https://c1.staticflickr.com/1/522/30970958213_a5d0117a68.jpg)
カラ類の混群はシジュウカラの声で見つけます。
![Parus minor](https://c1.staticflickr.com/1/427/31780581605_dc36e36921.jpg)
ビーッと鳴いてくれるので見つけやすいコゲラです。
![Dendrocopos kizuki](https://c1.staticflickr.com/1/385/31664319381_527f79e5a6.jpg)
葉が散った紅葉の枝にエナガが群れていました。
![Aegithalos caudatus trivirgatus](https://c1.staticflickr.com/1/600/31511666150_cf191c8dd3.jpg)
あんまり人を恐れないヤマガラくん。近づけるので大きく映ります。
![Parus varius](https://c1.staticflickr.com/6/5572/31366481201_f7f0303a73.jpg)
最後はススキの穂に群がっていたスズメです。
![ススキにスズメ](https://c1.staticflickr.com/6/5726/30628071223_b68d3efa60.jpg)
おしまい。