八重の桜が見頃ですね。
ほのかな色のイチヨウです。
ツツジ色をバックに。
フゲンゾウという桜だそうです。
緑色のギョイコウです。
風に吹かれてソメイヨシノはだいぶ散ってしまいました。
ヤマザクラは葉っぱだけに。
ソメイヨシノの下は地面もピンク色です。
千鳥ヶ淵のソメイヨシノです。散った桜で花筏に成ってました。
千鳥ヶ淵公園も人が少ないです。
ソメイヨシノは見頃を過ぎましたが、サトザクラが咲き始めたのでもう暫く楽しめそうです。
咲き始めてから長かったですが、やっとソメイヨシノが見頃になってます。
ここは有名な場所ですね。
これはちょっとピンクが濃いのでソメイヨシノではないです。
コヒガンザクラ。
近所の公園のソメイヨシノです。
これは皇居付近のさくら。
横浜でガーデンネックレスという都市の緑化イベントやってました。
みなとみらいから汽車道とおって山下公園まで歩いてみました。
運河パークの日時計したの花壇です。
チューリップが色んな所に飾られています。
オレンジ色が鮮やかです。
ピンク色です。
緑色のチューリップもあるんだな。
淡い色のチューリップです。
山下公園の枝垂れ桜とチューリップのオレンジ色です。
氷川丸とチューリップです。