放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

アヤメと白いミツバチ?

2018-04-25 08:36:09 | 動物・自然

アヤメが結構咲き始めたなと、写真をとっていたら。。。。

 

ヒラヒラの花びらの隙間から何やら顔を出していました。

 

ミツバチのようですが、触覚が長いです。蜜を吸うために花の中に潜り込んだり出てきたりしています。

 

暫く眺めていると、近くの葉っぱに止まりました。白い蜂です。調べてみたら、ニッポンヒゲナガハナバチというミツバチの一種の様です。春先だけに現れる蜂らしいです。

 

こちらの大きな牡丹の花では、普通の(?)ミツバチが花粉集めをしていました。

 

 


紫蘭

2018-04-23 08:44:59 | 

新緑の季節に紫色が鮮やかなシランが見頃になってます。

 

クローズアップです。ランなので複雑な形をしています。

 

蕾も沢山ついているので、もう少し楽しめそうです。


二人静

2018-04-22 08:26:32 | 

雑木林のなかで木漏れ日があたっているフタリシズカがありました。スポットライトのように、この花にだけ光が当たっていました。

 

風が吹くと光の差し方が変わります。

 

別の場所にもありました。こちらはフタリシズカですが、花穂が一本です。

 


白い藤の花

2018-04-21 08:36:11 | 

藤色の中に混ざって、白い花が咲いていました。

 

こちらは普通のフジの花です。クマバチが忙しそうに飛び回っています。

 

風に揺れる藤の花ですが、池の水面に写った藤棚もユラユラと揺れていました。