公園の花壇で黒い葉っぱがお日様に照らされて光っていました。
調べてみたら観賞用のトウガラシでブラックパールという種類でした。
黒い葉っぱの中に赤い実がなっていました。
公園の花壇で黒い葉っぱがお日様に照らされて光っていました。
調べてみたら観賞用のトウガラシでブラックパールという種類でした。
黒い葉っぱの中に赤い実がなっていました。
別名パイナップルリリーとも呼ばれている花です。
花の真ん中から出ている葉っぱがパイナップルっぽいかな。
花のクローズアップです。白い花に紫色と花びらのグリーンがアクセントです。
オニユリが散った場所の近くで、一輪だけコオニユリが咲いていました。
オニユリよりも少しだけ小さい花で、葉っぱの付け根にムカゴがありません。葉っぱも小さめかな。
こちらは普通(?)のオニユリです。ムカゴがついています。蜘蛛の巣もついてますが。。
公園の日影のベンチで一休み。見上げるとギッシリ茂る葉っぱの間で、オレンジ色の花が夏の太陽に照らされてキラキラと輝いていました。
アメリカノウゼンカズラです。蔓性の植物なので日除けとしてよく使われていますね。
葉っぱの間から差し込む日射しでタマボケが沢山出来ました。