千鳥ヶ淵の桜の様子を見てきました。
九段下から田安門の辺りからスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/a7f7955fa8dcb28dd38fc79c06c79f91.jpg)
桜はというと、5分咲きくらいかなぁ。
場所によって、咲き方にばらつきがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/a0b35a560f039099fc93a51b3fb74400.jpg)
例年だと行列が出来ているボート乗り場も今年はお休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/f4ad9032a54d0ab87570bea246ea7ee4.jpg)
お堀の斜面には、ムラサキハナナが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/b304ea6a21bf599ebecf8d396a940392.jpg)
桜の枝の上では、雀が花を咥えて蜜を吸ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/c62a2e9b0b72d1c8e2dd0220360e3b7c.jpg)
ボート乗り場付近からの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/518117a5cb2f5e5975660168784aaff5.jpg)
この辺の桜は見頃となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/35f7679078add2a27078df434513b3b0.jpg)
緑道を抜けて、千鳥ヶ淵公園まで来ました。
ピンク色の桜に、黄色い菜の花、白い浜大根の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/64cb2751cd5fb059964ce40a11e72ebf.jpg)
この後は、北の丸公園に戻って、お堀を眺められる場所に出てみました。
場所によって咲き方にばらつきがありますが、咲き始め程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/490fe02436b64d07d5aff5f821f4e540.jpg)
週末くらいには満開になりそうですが、天気も悪そうだし、不要不急の外出は避けましょう。