goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

半夏生

2020-06-20 08:33:28 | 
明日は夏至で日食ということですが、ちょっと早めに半夏生の葉っぱが色づき始めていました。


群生したハンゲショウです。 緑の中に白い葉っぱが目立ちます。


ピョコッと伸びた花の下の葉っぱが一枚だけ白くなります。



紫陽花の「花」

2020-06-19 08:23:13 | 
見頃になったアジサイ、装飾花と真花に注目して撮って見ました。

こちらは、ちょっと変わった八重咲きです。 真花は見えません。


ガクアジサイの装飾花に真花のシルエットが映っていました。


ガクアジサイの装飾花を下から見上げてみました。 


おまけです。
ピンク色のアジサイの葉っぱが虫食い状態になっていました。
花の色を背景に葉っぱのシルエットを撮ろうとしたら、アリさんがお散歩中でした。


草藤に熊蜂

2020-06-17 08:24:00 | 
群生するクサフジの周りをクマバチが飛び回っていました。


写真を撮ろうとすると、なかなか撮りやすいところに止まってくれないな。


しばらく、クマバチが撮りやすい場所に来てくれるのを待っていると、
来ました。


大きな体でガシッとしがみつくように吸蜜していました。


明治神宮の花菖蒲と揚羽蝶

2020-06-16 08:49:11 | 
例年だと少し遅めに見頃を迎える明治神宮御苑の花菖蒲を見に行ってきました。


このところの強風や雨のせいでしょうか、ちょっと残念な感じでした。
倒れたり折れたりした花を摘みとる作業をしていました。


それでも、きれいに咲いている花もありました。

今年は、見頃になるのが早かったのかなぁ。

写真をとっていたら、アゲハチョウが飛んできました。

ということで、アゲハチョウの写真を撮って見ました。


ヒラヒラと花から花へと飛んでいました。