放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

乙女椿

2025-01-26 09:05:49 | 
オトメツバキの花が咲いていました。


咲き始めで花数はまだ少ないです。


大きな椿の木のところどころでピンク色の花が咲いています。


なので、きれいに咲いている花を探しながら写真を撮るのですが、


なかなかちょうど良い場所には咲いていません。



乙姫

2025-01-25 09:05:28 | 
オトヒメという侘助椿の花が咲いていました。

桃色の花びらに白い班が入っています。


雄蕊の中から飛び出した長い雌蕊が見えます。

開きかけの花もありました。


鳥見散歩: アオジ、コゲラ、セイタカシギ、ノスリ

2025-01-24 09:05:08 | 
葛西臨海公園です。

鳥類園に入るとすぐに、アオジが園路を横切って行きます。


メジロやシジュウカラの鳴き声に混ざってコツコツという音と時折ビーッと鳴き声が聞こえて来ました。


数羽のコゲラが追いかけっこをするように動き回りながら木を突いていました。

下の池にはセイタカシギです。


餌を探しながら歩き回っていますが、


足が長いので、歩くときには尾羽の方まで足が伸びています。


一周してウォッチングセンターに戻って来ました。
遠くの木の上で白っぽいものが動いているのでカメラを向けてみると、


ノスリです。
池の反対側へと飛んでいきますが、


オナガの群れにちょっかいを出されて、

すぐに飛んでいきました。


支那万作

2025-01-23 09:05:34 | 
シナマンサクの花が開き始めていました。


蕾の中で丸まっていたリボンのような花びらが少しずつ広がり始めています。


まだ花びらが開ききらずにカクカクとしていますが、


この状態の花の形が不思議な形で面白くて好きだったりします。




寒桜

2025-01-22 09:04:33 | 
カンザクラが咲き始めました。


まだ、ぽつぽつと咲いている程度ですが、


春の足音が聞こえて来たようで、少し嬉しくなります。


ぶら下がるように咲いている花を見上げてみました。