ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

いよいよランドセルかぁ

2024-11-28 05:55:55 | 孫のサンバくん
先週の土曜日、娘とサンバくんが泊まりに来ました。急だったので、サラダ用の野菜の在庫がなく、ポンちゃんがいた頃はレタスを切らすことなんて、無かったのにな~と

お粗末な朝食でしたが、それでもサンバくんも娘も、「美味しい美味しい」って言いながら、モリモリ食べてくれて嬉しかった


食事が終わった後、娘は私のPCのキーボードを取り換える作業をしてくれました。このところ、それで頭を悩ませていた私。ホントに助かったよ~。その後は、ランドセル探しのお出掛け。


お値段以上〇〇〇!でお馴染みのお店が安いみたいだよ~と娘が言うので、みんなで行ってみました。


最近は、こういった普通のリュックの様な素材のランドセルもあった!合皮のランドセルより、若干お値段お安めです。


ランドセルをしょって、満面笑みのサンバくん。


安いと言ってもそれなりのお値段がするランドセル。娘は私の負担を考えてか「それにしなよ~。それがいいよ~」としきりに勧めていましたが、どうやらサンバくんは普通のランドセルの方が気に入ったみたい。


それでも娘は「今日は買わない。これだけ高い物を買って貰うんだからもっともっと色んなお店を見てから買わなきゃ!」と言って結局買わずに帰りました。「売り切れちゃうと困るよ~。買った方が良いんじゃないの?」と私が言うと「その時はその時。その時に売っている物の中で選べば良いんだよ。サンバくんは絶対に文句なんて言わないから」という。うんまぁそれはそうだろうけど・・・。


夜は近くのお手頃価格の焼肉屋さんへ。


ついこの間まで、ちょこんと座ってお肉を待ってるだけだったサンバくんが、トングを持って・・・


焼いてくれるようになりました

そうだよねぇ。来春には小学校1年生なんだもんねぇ。

我が子の成長は、恐ろしく長い時間が掛かった気がしますが、孫の成長は本当に早い。その内「マンボイ、おんぶしてあげようか?」なぁんて言い出しそう。いや、それはいくらなんでも早いか!笑

12月一杯は、神奈川県で仕事をするために、婿のアジちゃんは一人暮らしをしています。せっかくセネガルから帰国したのに、またちょっとの間離ればなれ。それでも週に一度は会いに帰って来てくれてるしね、もう少しの辛抱だね。


ランドセル、リサイクルでも探してみる~って娘は言うけど
頼むから、ままは新品を買ってあげたいのよぉ。
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!