こう言う仕事(社会保険労務士)をしていると、「ヒマ」と言うものをつぶしたくなるらしい。よく考えてみると、「特別研修」の勉強でもすればいいのだが。仕事中は、そこまで頭が回らない。
いつもは、金曜日=講師業・・・なのだが・・・。今の時期は休止。来月から再開である。家人もペースが狂うらしく、「今日は帰ってくるのか?」と聞いてくる。
朝一。各地へ郵便を出す。添え状を作成するのに、ちょっとだけ時間を食う。某社を退職して、「給与明細を私の方に再発行しろ。」と言って来た人にも、要求された通り郵送。添え状に皮肉をたっぷり書いてやろうか・・・と思ったが止める。
「くりみい」さんから「旅費規程」の雛形を送付依頼。添付メールで送付。コンピュータが立ち上がるのが遅いため、ちょっといらつく。
アンチウィルスソフトが入ると、処理が遅くなるから困る。
高年齢雇用開発協会。2回目の提出は楽だなあ・・・。ついでに来月分の申請書類を回収。
K社から電話。正式に「退職金規定改正??」を依頼される見込み。月曜日にアポをいただき、訪問させていただく事となった。
いつもは、金曜日=講師業・・・なのだが・・・。今の時期は休止。来月から再開である。家人もペースが狂うらしく、「今日は帰ってくるのか?」と聞いてくる。
朝一。各地へ郵便を出す。添え状を作成するのに、ちょっとだけ時間を食う。某社を退職して、「給与明細を私の方に再発行しろ。」と言って来た人にも、要求された通り郵送。添え状に皮肉をたっぷり書いてやろうか・・・と思ったが止める。
「くりみい」さんから「旅費規程」の雛形を送付依頼。添付メールで送付。コンピュータが立ち上がるのが遅いため、ちょっといらつく。
アンチウィルスソフトが入ると、処理が遅くなるから困る。
高年齢雇用開発協会。2回目の提出は楽だなあ・・・。ついでに来月分の申請書類を回収。
K社から電話。正式に「退職金規定改正??」を依頼される見込み。月曜日にアポをいただき、訪問させていただく事となった。